
コメント

引き継ぎ忘れ
7〜8か月頃から伝い歩きが始まりましたが、歩いたのは1歳3か月頃でした💡
気になっちゃうと思いますが、個人差が大きい時期なので、あまり比べなくて良いと思いますよ。

ママリ
本当に0歳なのかはわかりませんが、0歳でガンガン歩くのが早すぎるだけです💦
うちは運動発達だけは早くて
8ヶ月には伝い歩きしてました。
けど、歩きはじめは1歳〜
本格的に歩いたのは1歳1ヶ月くらいだったと思います。
でもその期間すらも個人差があって、なかなか歩かないなぁと思っていたらいきなり10歩以上歩いたりとか、そういうケースもあるみたいです。
一歳六ヶ月までに歩けば問題ないみたいだし、全く気にする必要は無いと思います!
-
ゆず
回答ありがとうございます🙇♀️
お話ししたら10ヶ月と11ヶ月の子達でした💦
「同じくらい(月齢)ですかー?☺️」と聞かれて「1歳過ぎてます😅」っていう会話が少し気まずかったです...
0歳で歩くの早いですよね💦
確かにこの時期は1ヶ月でも急成長する子もいっぱいいるみたいなので気にせず見守っていきたいと思います😌✨- 8月4日

ママリ
上の子はずっとつたい歩きしてて、ちゃんと歩けるようになったのは2ヵ月くらいしてからだったと思います😅💦
もう歩けるでしょってぐらいスタスタつたい歩きしてました🤣
家だとソファーに掴まっちゃうので立ち始めたら支援センターよく行ってました😄
個人差あるので焦ることないですよ👌
保育園の下の子と同じクラスの1歳になった子達も全然歩いてないです😂
-
ゆず
回答ありがとうございます🙇♀️
高速伝い歩き、想像すると可愛いです☺️💓
今日久しぶりに支援センター行きました! 周りのお友達にも興味深々だったので良い刺激になったと思います✨私もちょくちょく行くようにしたいと思います😌
まだまだ歩いていない子も多いですよね😂焦らず見守っていきたいです✨- 8月4日

ママリ
上の子10ヶ月で伝え歩きしましたが、歩いたのは1歳4ヶ月でした!
伝え歩きはじめ遅めの子に抜かされまくりました🤣
めっちゃ慎重な性格で…
伝え歩きまでできるということは、発達には問題ないでしょうし、あとはやる気です。笑
うちは最近下も伝え歩き始まりましたが、性格的に下の子の方が歩くの早そうだなーって思ってます☺️どうなるか楽しみです。
-
ゆず
回答ありがとうございます🙇♀️
性格とやる気もやはり関係ありそうですね😂
うちも上の子は1歳0ヶ月には歩いてましたが、今は衝動性も強く落ち着きがないです😓
歩いてくれる日を楽しみに待ちたいと思います☺️✨- 8月7日
ゆず
回答ありがとうございます🙇♀️
その子その子でペースがありますよね✨比べないようにとは思っているのですが心配してしまって...💦
歩けるようになるのを楽しみに見守りたいと思います😌✨