
子どもに身に付けるものについて。その子の持つイメージってありません…
子どもに身に付けるものについて。その子の持つイメージってありませんか❓
生後2ヶ月の娘がいるのですが、
ピンク、うさぎ、いちごなどの
いかにも女の子らしいもののイメージがなく、
どちらかというと黄色、オレンジ、緑、
くま、みかんやさくらんぼというイメージがあります。
なので、ピンクのうさぎの服をもらったりすると
かわいいのですが違和感がすごいです😂笑
ちなみに、ピンク、うさぎ、いちごが嫌いな訳ではありません!
娘にそのイメージがあれば選びます🐰
みなさんはいかがでしたか?
共感ありましたら嬉しいです✨
- はじめてのママリ🔰

しろくろ
分かります、うちは上の子は淡いピンク、花柄、うさぎと淡い感じでしたが、下の子は顔がハッキリしてるので淡い色より赤の方がしっくりきます☺️
なので上の子のお下がりに似合わなくて結構新しく買ってます🤣

はじめてのママリ🔰
分かりますよ!
うちは動物よりもフルーツ柄が似合うなと思っています!
うさぎなど動物が描かれているお下がりを着させると他人から借りてる感が否めないです🤣

しー
有ります有ります!
上の娘は女の子!って感じがイメージだったので、それこそクーラクールみたいなピンクにうさぎ選んでましたが、下の娘はユニセックスな感じで、女の子用で売ってるフリフリとかより、ズボンとかも男の子用で売ってる可愛い物やカラフルな物の方がイメージです。
コメント