※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayn
子育て・グッズ

習い事の曜日についてお伺いします。ピアノを月曜日か木曜日で迷っていますが、どちらが良いでしょうか。

親子様のご都合もあるかと思いますが習い事系は何曜日してますか??

今度ピアノを始めるのでくすが月曜日と木曜日で迷ってて、木曜日がいいけど週後半疲れてるか?とか考えだしてしまって迷ってます😂😂

コメント

はな

卒園間近からピアノ始めて今小学生です。
仕事後のお迎え行けるのが遅めなので、余裕もって火曜日19時半〜にしてます。

その日はご飯作らない、早くお迎え行ければ外食orコンビニで買うって決めてます🤣

うちの子は何曜日だと疲れてるとか疲れてないとかの差はあまり感じないですね!

はじめてのママリ🔰

長男 英語木曜日、塾金曜日
次男 英語水曜日、塾金曜日

習い事って年42回で組まれているのですが…長男月曜日に英語通っていましたが、月曜日だと祝日が多いので長期休みも受講日で予定組むのが難しく木曜日に変えました😅

祝日が休みなのか受講日なのかを確認し判断するのも良いかなと思います!

金曜日塾は子どもたちが希望して通ってます🍀
後半疲れているとかもなく楽しめていますよ☺️

はじめてのママリ

月曜日だと祝日が多いので
木曜日の方が毎週木曜日で安定するし良さそうですよね😀
うちの周りは木曜日病院休みが多いのでうちも木曜日に習い事入れるか迷いました☺️

水曜に体操、金曜にスイミングしてます🏊

はじめてのママリ🔰

ピアノは譜読みが大変なので、大変な譜読みを平日に頑張るか?土日に頑張るか?で決めてよいのではないでしょうか?

私なら木曜日にします。

deleted user

ピアノ、木曜日の18時〜です(小学生、幼稚園の頃は木曜日の14時半〜でした)。
週後半なので疲れてはいますが…振替レッスンなどで別の曜日にしたところで集中力はどの曜日、時間でもあんまり変わらなくて、幼稚園後の早い時間にしてたときも疲れてる日はあったし、
土曜日の昼の早い時間でも眠いし、みたいな(笑)


個人的には週末にレッスンの復習、譜読み等見てあげられるので木曜日は結構気に入ってます☺️
もちろん絶対親が見ないといけないってことではないんですが!