
コメント

ゆん*
マグでは練習しましたか?
おそらく紙パックのストローだと固くて嫌なのかな?と思いました😣
マグのストローはシリコン製の物が多いので、多少違うのかな?と思いました😊

miyu*mama
うちは、紙パックのジュースを飲ませたら飲んでくれました!
-
みいちゃん
麦茶だと難しいんですかね(´・ω・`)
こんど、ジュースでもやってみます‼- 6月9日

柚mama
あたしは練習のときはストローマグ使ってました(^^)
最初は全然でしたが夫婦で飲み物を飲むときはストローで子どもの前で見せながら飲んでいると子どもも自然と飲めるようになっていました❁

MMM
息子はさいしょプイっと
いやがっていましたが
同じ紙パックで
私が、めちゃくちゃ
おいしそおに飲んで、
あーっおいしいいっ(^○^)
ひたすらゆってくりかえして
のむ?とゆって
口にはこぶとのんでくれました☆
でも最初に口にはいる
飲み物が好みぢゃなかったら
また飲んでくれなくなるかもなので
最初はのみなれてるものとか
でやってみると
ストローすうと美味しいのがはいってくると認識して
つぎものんでくれやすいと
おもいます)^^(

miyu*mama
麦茶は子どもからしたら、美味しくないですからね〜😅
ジュースに抵抗なければ、ストローで飲めるようになるまで、ジュースで練習したら、うちは飲めるようになりました!!

スイカカカ
リッチェルのストロー練習するやついいですよ!
あれにミルク入れたら知ってる味だから?かすぐ飲めるようになりました😁
みいちゃん
ストローマグはまだやってないです😊
ちょっと試しにやってみます‼
ありがとうございました♪ヽ(´▽`)/
ゆん*
関係あるか分かりませんが、離乳食スタートの時に保健センターの離乳食教室に行ったら「スプーンは小さめならなんでも大丈夫だけど、ステンレスや陶器のものだと口当たりが冷たかったり固かったりして嫌がる子もいるから、シリコン製の離乳食用のスプーンを使った方がいいよ」と言われました☺️
ストローも同じなのかな?なんて思いました🤗