
子どもが切り替えられない時にイライラし、強く当たってしまうことに悩んでいます。生理前や夫のメンタル不調も影響し、対応策を試みても効果が出ず、辛い気持ちが続いています。
切り替えが出来ない子どもに、どうしてもイライラして強く当たってしまう時がある。
生理前とか、夫のメンタル不調が続いてストレスフルな時とか。
前もって予告したり、
ご褒美で釣ったり、
時計を見せて何度も何度も言いきかせたり…
一般的な範囲でも専門的な範囲でも
思いつく限りの対応をしていても、
切り替えられない場面が続くと爆発してしまう💥
療育先でもこれが課題として共有されてるし、
これからきっと変わっていくのだろうとは思うけど。
それでも、今、しんどいんだよ!
っていう気持ちはどうにも出来なくてつらーい。
私がメンタルしんどい時は必ず夫もくっついてドン底まで落ちていくので、それを見ているのも面倒くさーい。
いい加減メンタル自立しろよって思っちゃう。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お子さん同じくらいですね。暴れると力強いし、声も大きいし、毎度の不機嫌となるとつらいですよね。
コメント