※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

お盆の帰省について。(色々細かいところは省いています。)実家の今後に…

お盆の帰省について。(色々細かいところは省いています。)

実家の今後について、ほかの兄弟と親との間で勝手に話を進められ、私には今後は遺産は放棄してねと言われました。
今後というのは、つい1週間前には実家も古く、売って違う所に住むとか言ってたのに、他の土地を売って、その資金で建て替えして両親が住むことになったと急に言われ、もう兄弟と話し合って、兄弟が動き始めてるようです。

元々はその土地に2世帯で住めるように私たちが建て替えるという案が濃厚で兄弟もそうして欲しいようでした。
(兄弟は仕事の都合で遠くにしか住めないので。)
しかし、母が私がここに住む気はないと勝手に思い、実家を売りたい→話し合いの結果、両親だけ住む家を建て替えという話になったようです。

その時に兄弟から親に私がそこに住まないのか確認があったが、母は私がそこに住まないと言っていたと兄弟に伝えといたと言われました。
なので、兄弟は私がそこに住むつもりはないと思っています。

自分が全て蚊帳の外そして、遺産は放棄してね〜と軽く言われたことに腹が立つし、それなのに私たち達の生活には口出してくることにモヤモヤしてます。

今、やっぱりそこに住みたいといえば、白紙に戻ると思いますが、数日前に親と兄弟が話し合っただけなのに、兄弟と奥さんがもう色々動いているようで、私が掻き乱したと思われるのも嫌です。
でも、この一連のことを考えると涙が止まらないし、母は呑気に違う件で今日も電話がありましたが、顔を合わせると色々込み上げて来そうで、帰省を取りやめようかなと思ったりします。

今は夫の仕事の都合で遠方に住んでいて、夫の実家も同じ地方なので顔を見せに行く予定で、お盆に実家に1週間滞在予定でした。夫の実家は狭くて泊まれないので、顔を見せるだけです。
この帰省を辞めると、今後もっと帰り辛いかなとか、次帰る頃にはもう実家が取り壊されている可能性も高く、祖父母と暮らした思い出など何も形に残せなくなるのは悲しいなと思うけど、帰省までの1週間で気持ちの整理はつきそうにないです。

皆さんなら帰省どうされますか?
とりあえず帰るか、今回は帰らないか。

また、兄弟や親とすごく大きいわけではないけど、なんだかなということや、わだかまりがあったかたはどのように消化されましたか?

コメント頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。
心が弱っているので、批判的なコメントやキツイコメントはご遠慮下さい。

コメント