※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
沙耶
子育て・グッズ

療育について質問があります。言葉の遅れがある息子のために、見学した事業所の数や決め手、親子通園か分離かを教えてください。

療育について質問です🙋‍♀️
現在言葉の遅れのある息子を育てており、療育を探しています。初めての子育て、初めての療育探しなので疑問が多く、、何点か教えてほしいです。

①何ヶ所見学に行きましたか?
②最終的にその事業所にした決め手はなんですか?
③親子通園か分離かどちらですか?(その理由もあれば)

よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

☺︎

①3ヶ所見に行きました☺️
②子どもはどこも楽しそうに活動に参加してたので、条件で決めた感じです言語聴覚士がいるところ、集団療育がメインのところ、個別療育がメインのところとジャンルが違うところを見ました☺️
③すでに幼稚園に通ってたのと下の子もいたので、母子分離で探しました🙂‍↕️

バナナ🔰

①何ヶ所か行く予定でしたが、2ヶ所目がとてもよくてそこに決めたので結局2ヶ所です。
②私が児発管の先生とお話している時に空いている先生が息子の相手をしてくれましたがその様子がとてもよかったし息子もめちゃくちゃ楽しそうだった(1ヶ所目がかなり嫌がったので)&児発管の先生が色々不安で質問しまくりの私にとっても寄り添ってくれたり、分からない事も色々教えてくれたりしてとても安心出来たし信用出来たからです。
通い始めてからも親身に相談にのっていただいたのでそこに決めてよかったです。
③個別療育なので母子通園です。その後通い始めた小集団は母子分離でした。