※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶
妊活

妊活中って喧嘩になりませんか?😞2人の子供が欲しいのに何で喧嘩になっちゃうんだろう…これじゃ本末転倒だよ

妊活中って喧嘩になりませんか?😞
2人の子供が欲しいのに何で喧嘩になっちゃうんだろう…
これじゃ本末転倒だよ

コメント

はじめてのママリ🔰

なりますよね💦
うちは妊活することによって夫婦の仲が悪くなるならやめようと決めていたので、伝え方などは気をつけてました。
妊活の話をする時はお互い手を止めてきちんと聞くとか、少しでも温度差を感じることがあればそこが広がらないように話し合うとか…
どうしても女性の方が考えすぎてしまったり、やらなければいけないことも多いので旦那さん側の気持ちになってわかりやすく話してみるこちらの努力も必要だなとはいつも思っていました。

  • 🐶

    🐶

    コメントありがとうございます😭

    とても参考になります。そうなんですよね…どうしても女性側の方が考えること、やること、病院に行く回数が圧倒的に多くて、妊活というものが日常から離れないというか…きっと自分でも気付かぬ間に妊活がストレスに感じてて、それを夫にぶつけてしまうんでしょうね。

    気を付けます😣

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の体のことなので些細なことでも気になるし、気をつけないといけないし…ストレスが溜まりますよね。
    こんなはずじゃなかったって思うこともたくさんあると思います。
    私も文章にしたらこんなに冷静になってますけど、当時はケンカもしましたし、嫌な雰囲気になってしまうこともたくさんありました。
    でも今のうちにそういうことを乗り越えて2人なりの解決策を見つけて行く練習ができれば、きっと赤ちゃんが来てくれた時、その後の育児に出てくるたくさんの問題にもまた2人で乗り越えていけると思います!!
    せっかく好き同士でしあわせになろうって思って結婚した相手なんですから、そこを忘れずになんでも2人で解決しようとし続けることが大切かなと思います🥰

    • 8月4日
  • 🐶

    🐶

    お優しい!😭そしてコメントくださっても、通知が来ないので毎度遅くなってしまい本当に申し訳ありません。

    そうなんです、おっしゃる通りです…。色々なプレッシャー、健康な体に薬や注射を打つこと、高度不妊治療がもう目の前まで迫ってきていること、そんなことしてまで赤ちゃん欲しいのか?って悩んだり。結局やっぱり欲しくて進もうと思えてもまた怖くなって悩んでの繰り返しです😞

    せっかく出会えて結婚したいと思えた相手なのに、どうして2人の宝物を生み出そうとしてるのに喧嘩になってしまうのか、その矛盾に傷付いたり…感情が忙しくて不妊って本当に辛いですね。

    でもママリに吐き出して、こうやってコメント頂けて、とても救われています。本当にありがとうございます🙇‍♀️💓

    • 8月4日