※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供が朝食を食べないことについて悩んでいます。私は仕事で朝早く出かけるため、朝ごはんを用意するのですが、帰宅すると食べられずに残っていることが多いです。私自身は朝食が大切だと思っているので、どうしたら良いか困っています。

子供が朝食欲なくて朝ごはん食べられないのって
しかたないですか?

私は仕事で朝早いので
机に朝ごはん用意して先に出て行きます

仕事から帰ると朝ごはんがそのまま
冷蔵庫にしまわれてることが多々あります

私自身、朝ごはん食べないと脳みそ働かないよ!
と言われて育ったので、
私の中では朝ごはん食べないで登園するのはナシです

腹が立つけど、自分は朝食の時間に家にいなくて
うながすことができないので
気持ちのぶつけどころがないです

コメント

京太郎

朝ご飯は少しでも食べてほしいですよね。

起きるのが遅くて食べる時間がないのか、一緒に食べる人がいなくて食べないのか、その他の理由かによって対応はかわると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が家出る前に起こすので、時間はたっぷりあります(1時間半)
    保育園行くまではじいじがそばにいてくれてますが、一緒に朝食をとるわけではないです
    でもドーナツとかのとかは食べてるので、気分なのかもしれません
    ご飯の時も食べる時は食べるし、「肉がない!」とか言い出す時もあります笑

    • 8月2日
  • 京太郎

    京太郎


    うちは子どもたちが自分で起きてくる時もありますが、起きない時は私が家を出る直前に起こしてから出勤、子どもの朝食は夫が食べさせます。(朝食を作るのは私です。)

    前日の夜にリクエストを聞いて作ってはいかがでしょう?(もちろんできる範囲で)

    うちの朝食はパンですが、前日にリクエストを聞いて卵サンド、ツナサンド、ピザトースト、納豆トースト、チーズサンドだったり作っています。
    (3人バラバラのときもあります💦)

    1番下の子はリクエストに応えても食べませんが、上2人は食べてくれてます。

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

朝は栄養バランスとりあえず無視して、食べるものを食べるので良いと思います。
菓子パンだけとかでも、食べないより全然マシだと思うので…!

チョコクロ

少し子供のこと早くおこして朝ごはん食べさせちゃうとかはダメですか?
私も仕事早く出ることも多いので末っ子は私が食べる時に一緒に食べてます☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子も たまに朝食食べない時があり牛乳のみの時もあります…