※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
住まい

マイホームの西側に窓がないことについて、窓を設けるべきか悩んでいます。西陽が入るため、小さい窓でもあった方が良いでしょうか。

現在マイホームの間取り決めをしているんですが
西側に窓が1つもありません。
西側は1階はお風呂とキッチン
2階は子供部屋になっています。
西側は線路なので遮るものは何もありません。

西陽が入るので大きい窓ではなく小さい窓でも
あったらいいんじゃないかなーと
私は思ってるんですが…

窓あった方がいいと思いますか🤔?

コメント

はじめてのママリ

明るくしたいところがあれば小さい窓オススメですよー!
うちは悩んでキッチンにつけましたが、
細い窓ですが光が入って冬とか暗くなる時期は重宝してます!

  • ぽんた

    ぽんた

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    付けるなら細長いFIX窓にしようと
    思ってるんですが
    細くてもちゃんと光入ってきますか😣?

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

我が家も西側に一つもないです!
平屋ですが全く必要に思ってません😊

  • ぽんた

    ぽんた

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    西側に窓ないんですね!
    他の窓だけで充分ですか?

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちはキッチンに窓つけました!
換気もできて良かったです

もこもこにゃんこ

うちも西側は1階は窓はトイレくらいかな?
2階は階段と廊下、トイレにありますが、階段はあるとちょっと明るくなって良かったな、と思います。

ぽかまま

うちは廊下、玄関、トイレに西窓ありますが、長居しない空間ならありだと思います!
ただ、夕方の日差しが強すぎて、トイレは夜暑いです。
玄関、廊下はブラインド閉めてますが、それでも強い日差し感はあります。
明るくしたいのであれば、つけたほうがいいと思います!うちは窓多いので、すごく明るくて気持ちがいいです!