
妊娠糖尿病で血糖測定を昨日から始めました。食後1時間と朝食前の計4回…
妊娠糖尿病で血糖測定を昨日から始めました。
食後1時間と朝食前の計4回です。
昨日の夜野菜とか先に食べた後にミートソースパスタ半人前食べて160、今日の昼ら大根おろしと揚げた桜エビがのった蕎麦で190超えでした😭
基準値140なので大幅にオーバー…
来週の金曜に受診の予約を入れていますが、あまり連続で超えるようなら早めに来てと言われてます。
でも、なに食べたら血糖値が上がらないかとかがまだよくわからないのでいろいろ試したい気持ちもあります。
今朝は雑穀米、納豆、小椋ときゅうりのポン酢和え、卵焼き、グレープフルーツで食後1時間120、セーフでした。
これは早めに受診した方がいいレベルなのか、金曜までいろいろ試して受診でいいのか…どうすべきでしょうか💦
麺類控えてみようとは思ってます!
- はじめてのママリ(妊娠31週目, 5歳1ヶ月)
コメント

ママリ
炭水化物はあがりますね😂
夜は特に血糖値上がりやすいので、夜はなるべく炭水化物控えてました!
あとは、食べる順番も大事ですね🥺
野菜、汁物、肉肴、炭水化物
の順が血糖値上がりにくいです👏🏻
炭水化物などのバランスもみつつ、野菜やむね肉中心の生活してましたが、それはそれでストレスなので、何だかんだインスリンしたほうがストレスフリーでした🤣
金曜まで様子見てもいいかなーって私は思います……!!

あづ
炭水化物は上がりやすいので、米や麺を単体で食べると数値高くなります💦
パスタを食べるにしても、いきなりパスタを食べるのと、サラダなど血糖値の上がりにくいものを食べてから食べるのとでは数値違いますよ😵
食べる順番を変えるだけで変わるので、最初に野菜を食べる。いきなり炭水化物食べない。を意識したらいいと思います😌
-
はじめてのママリ
単体はNGなんですね…蕎麦は単体で食べちゃったのでよくなかったですね💦
パスタの時は野菜→タンパク質→パスタの順にはしたんですがダメでした💔
コメントありがとうございます😭- 7時間前
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♂️
- 7時間前

はじめてのママリ🔰
炭水化物は爆上がりしますね🤣
パスタを食べるなら、低糖質パスタの麺がオススメです。
蕎麦も低糖質にみえて、上がりやすいです😢天ぷらも衣が炭水化物たっぷりなんですよね💦
まずは野菜を多めに食べる。サラダや野菜スープがオススメです。めかぶもオススメです。
野菜のあとにタンパク質のもの。魚や肉、納豆、卵、豆腐など。
最後に炭水化物です。雑穀米良いと思います!
食べる時はよく噛んで下さい。
はじめてのママリ
夜は上がりやすいんですね💦
今夜は雑穀米少なめで試してみます!
お昼は蕎麦だけだったのでできなかったんですが、昨日の夜は食べる順番は意識したんです…でもダメでした💔
私ももう数値にとらわれて食事しんどくなりそうなので、いっそインスリンにしてくれと思い始めました😇