
自分の誕生日に何をするか悩んでいます。平日は仕事ですが、休日は家族のことを考えると特別なことができず、結局いつも通りの家事をして終わってしまいます。虚しさを感じています。
自分の誕生日って、何をするのが正解なんでしょうかね…
平日なら仕事すれば、いいですけど、お休みの日だと、子供達もいるし、夫も普段の仕事に疲れてて、どこか行く雰囲気でもないし。
「1人時間使っていいよ」と言われても、1日中ひとりも寂しいし、なにより、子供達を夫や他の家族にお願いしている時間も申し訳ないし。。。
なんか、結局いつも通りで、家族のご飯3食作って、家事して終わっていく誕生日……急に虚しくなりました。
- 2人育児奮闘中まま🔰(2歳8ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
正解は分かりませんが、うちはご飯や家事は旦那にお任せ、お出かけは私が行きたいところにいくか、子供たちが楽しめる場所にみんなで行くかですね💡

ママリ
もうすぐお誕生日ですか?
おめでとうございます!
ケーキでもお肉でもなんでも、とにかく特別なやつをお取り寄せしましょう!
韓国ではお誕生日の人が周りの人に奢るって文化ありますよね
そこまでしなくても、誕生日を理由にして、家族みんなで普段食べないような楽しめるものを食べるってすごくいいんじゃないかなって思います
あと、花も買いましょう!!
それだけでかなり非日常感あると思います💐
-
2人育児奮闘中まま🔰
お返事せずに、すみませんでした!本当に、お祝いコメント嬉しすぎます。ありがとうございます😭
少し、前向きになれましたれ- 8月7日
2人育児奮闘中まま🔰
ご主人お優しい👏たしかに、正解はないですよね〜お早いコメント、ありがとうございます!