
4ヶ月の赤ちゃんがテレビを見て集中し、その後夕寝する様子。テレビはよくないとわかっているが、集中している姿に驚きつつ、やはりよくないと感じている。
今日初めておかあさんといっしょを見せたら、驚くほど集中して観てました。そしてそのまま夕寝してます。
まだ4ヶ月の子にテレビはよくないことはわかっていますが、こんなに夕方に、集中してセルフねんねできるならこれから見せたくなりました💦
それでもやはりテレビはよくないですよね、、、。
- 2歳児まま🌾

おつん
全然見せちゃってます。。
見せすぎなければいいと思います(^ ^)

S☆H
私の息子はいないいないばぁですが
ご機嫌よく見てくれるので、家事を
したい時は見せてますよ(*^^*)
長時間じゃなければ大丈夫と思ってます🎵

退会ユーザー
うちは基本つけっぱなしなんで、赤ちゃん一人でゴロゴロしてるときは大体TV見てます(笑)
言葉を覚えるのが遅いとか、色々保健師にも言われましたが、私はつけっぱなしをやめる気はないです!
唯一の暇つぶしを奪われたくありません
良くないですよ、て言う側の意見は、あくまで意見、として心のどこかに置いときます(笑)

みは
色んな意見があるので一概に言えませんが、とりあえず見たいものだけ見て終わったら消すって言う癖をつければいいんじゃないかなーと思います。
うちは見せませんが😅お話のCDとかかけてます!

ちゃも
歌があるから私はいいなーと思ってます。私の歌う数少ない童謡よりバリエーション多いので😃
何回も聞いてるうちに覚えてくるのか、自分の気に入ったのが流れると、
それまでおもちゃいじってても、テレビの方見て一生懸命聞いてる?見てます😁

Kママ
うちは上の子が赤ちゃんの頃から家にいる間テレビほぼ付けっぱです😅
よく見せすぎると言葉が遅れるといいますが、上の子は一歳前から単語を話し始めてました😃
でもなるべく日中は支援センターや公園など外で遊ばせてました✋

とまとん
不思議ですよね!
小さいながらにやっぱり興味を引くなにかがあるんでしょうね☺
うちはテレビつけてると、ずーっと見ちゃうので朝の8時~9時と、夕方16時~17時はテレビつけてます!
いないいないばあとかおかあさんといっしょとかの時間帯ですね!
あまりよくないと聞きますが、子どもが楽しんでるなら少しならいいのかな?と思います!
自分も一緒に見てると結構子ども番組って楽しいです✨
コメント