※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

お子さんが39度の熱がある場合、解熱剤を使うべきでしょうか。元気かどうかわからない状況です。

皆さんなら、お子さんが熱がある時、体温が何度くらいになったら解熱剤を入れますか?
熱が高くても元気だったら入れなくても良いのかもしれませんが、
息子が39度くらいあるのですが、寝ているので元気かどうが分かりません💦(ちなみにコロナです)
寝ている間に解熱剤入れた方がよいのでしょうか、、?

コメント

ママリ

寝られているのであれば40度あっても入れないです!
途中で何度も起きてしまうのであれば、38.5なくても解熱剤使います!

ママリ

寝れてるのであればわざわざ入れないです!起きるようなら入れます!

あおまま

寝てたらいれないです!
ぐずって起きて寝られないようであればいれます!
早くよくなりますように🙏✨

ちなつ

食べれる、水分が取れる、眠れてる時は使わないです!
そうじゃなくてぐったりしてる、眠れないような時は使ってます。

ママリ🔰

寝れない・しんどそうなら入れてましたー!
起きて眠れなかったら座薬入れたらいいかなと思います🤔

おブス😁

寝れているのであれば何度でも入れません。
私の解熱剤を入れる基準は、機嫌悪い、眠れない、水分摂れないくらいぐったりしている、、って感じの時です!
そーゆー時は38.5℃以上で入れます🤔