※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

お祭りでの食べ物について考えています。旦那が屋台は高いと言い、焼きそばやフランク、焼き鳥、唐揚げ、綿菓子を持って行こうと思っていますが、屋台でも何か買うことになる気がしています。

お祭りと言ったら
思いつく食べ物はなんですか?

旦那が屋台は高いから作ってくれない?と言い出していて

焼きそばつくってフランクやいて
焼き鳥と唐揚げ詰めて、
綿菓子買って持っていこうと思います、、

たこ焼きもいるかなあ?多いか…
子供3人と親2人です。


っあぁ!!めんどくさ…い。。

だってだってだって何をどんなに持っていこうが
ぜっったい何かしら屋台で買うことになると思うよ!わたしは!!



コメント

くう

お祭りで買ってたのはりんご飴とかき氷とかです。
あと最近はきゅうりの1本漬けとかも売ってましたー!

てか、簡単に作ってて言ってるけど、作るの大変じゃないですか!?💦
作ってあげるって偉すぎる!
私だったら、自分で作れって言ってしまいそう😅

はじめてのママリ🔰

焼きそばとかじゃがバター、お好み焼きですかね♪
作るなんて…凄すぎる🥹

まろん

はし巻きですね🤤    

m_mama

定番の焼きそばや焼き鳥、フランクフルトがあるなら充分です😂💪
もしプラスするとしたらきゅうりの一本漬けかポテトをレンチンして持参します!

ママリ

とうもろこし🌽とか唐揚げポテトですかね!!

ってか作るくらいなら行きたかねーよ!ってなっちゃいます!!!わたしなら!

かなみ

子どもたちは必ずフライドポテト食べます☺️
でも、夏は暑いのでかき氷かアイス食べたいって言うし、クレープも食べたがったりしますよー😅💦💦💦

作っていく前提なのが凄いです✨

はじめてのママリ🔰

お祭りに持って行く用ですか?
お祭りの屋台見たら絶対なにか買いますよ!!笑
大人でも誘惑に勝てないのに🥹
それにママさんの負担が😭
飲み物持って行くくらいじゃダメなんでしょうか🥹
お祭りなんだから旦那さん奮発してー笑

まる

自分も作れ💢って感じですね😂

焼きそば、フランク、唐揚げ
焼き鳥、フライドポテト
チョコバナナ、りんご飴

この辺はよく見るイメージですが…私も結局なにかしらは買うことになると思います!(笑)

はじめてのママリ🔰

作ってくれない、、?!!!
面倒くさすぎる😭持ってくのも面倒くさい、、。
屋台で買うのも楽しみやのに、そのくらいお金出してくれよ😢それか作るから、手間賃頂戴って感じです笑

お祭りで思いつくのは、
イカ焼き、きゅうり、ベビーカステラ(もし作るならたこ焼き器で?)
かき氷とかぐらいですかね🥺

はじめてのママリ🔰

確かに高いけど、その場で買うから楽しいのではないでしょうか😄

作るんだったら、おうちでお祭りごっこした方がお子さんは楽しめるかなと思います。
色んな屋台を目の前に買ってもらえないのは目に毒だし、買ってもらえなかったという記憶が強く残ると思います…

りーまま

肉巻きおにぎりが好きです!
でもそんなに作ってたら結局材料費とか考えたらなんだかんだ屋台より高上がりしそうな気がします😅