※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那の育休を同時に取らないと、手当が10割もらえなくなるのでしょうか。

旦那の育休10割についてです。
夫婦共に育休をとれば10割の手当がもらえると思うのですが、この旦那の育休をとるタイミングは同時にとらないといけないでしょうか?

例えば、私が産後2ヶ月後に一度復帰したい場合、そこに旦那に育休をとってもらうとすると10割も手当が出なくなりますか?
同じ時期にとらないといけないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

10割もらえるのではなく10割【相当】もらえるってことですけどね!
あれは産後8週以内に旦那さんが取らないとダメです。

ねこ

育休10割ではなく、給付金をプラスして10割相当になります!

同じ時期である必要はありませんが、
父親→産後8週以内に14日以上の育休をとる
母親→産休後8週以内に14日以上の育休をとる
事が条件のはずです!