※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すー
産婦人科・小児科

父の手術当日に病院に行くべきでしょうか。手術中は待つだけですが、入院説明には同席が必要ですか。手術後に先生から説明はありますか。

父が癌の手術をする予定なのですが、手術当日は仕事を休んで病院にいった方が良いのでしょうか?
6時間くらいの手術らしいので手術中は待合室で待ってるだけになるだろうし…
身内が手術するのが初めてでその家族はどうしたら良いのわからなくて🤔
入院説明後に先生と会う時間があるらしいのでそこは行こうかなと思っていますが、入院説明は特に同席不要ですかねぇ
手術後って先生から何か説明してもらえるのでしょうか?

コメント

はな

病院によっては付き添いいらない所もあるので確認したほうがいいです。
付き添い可能な場合は誰か付き添う人がいるんでしょうか?
術後はどういった手術だったという話が主治医からあると思います。
入院説明は身の回りのことをされるなら一緒に聞いた方がいいと思いますが、どなたかいらっしゃるなら私なら術前説明は聞いて、手術終わる頃に病院にきて説明聞いて面会して帰ります!

りつき

母が昔手術で入院した時は、何かあったときのためにすぐ対応できるよう誰か一人は病室もしくは院内待機してくださいとのことでした
売店行く時や食事で席を外すときはナースステーションに一声掛けていく形でした

父だけでも良かったのですが、母が手術の方針にちょっと色々言って家族内でも少し揉めたので、念の為私も仕事休んで待機し、父とは順番にお昼食べたりしました

術中でも何かあれば先生から声掛けられますし、術後は先生の都合で少し経ってからでしたが術後説明もありました

入院説明も聞いておけるとみんな対応しやすくなるので、行けたら良いと思いますが必須ではないと思いますので無理に休まなくてもいいとは思います