※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

言葉の発達について心配しています。単語は多く使えますが、気持ちや欲求をうまく伝えられず、オウム返しが多い状況です。コミュニケーションが難しいと感じています。

言葉が遅れてるのかな..?
心配です😧

単語は100個くらい?もっとあるかもしれません
数えたことありませんが沢山言います

でもまだ気持ちを伝えたり、して欲しいことを伝えられません。
例えば、水が欲しいときに指差して「水!」は言えますが、欲しいとは言えません。

またオウム返しも多く、身振り手振りでもあまりコミュニケーションとれません💦
目についた物の単語を沢山話す感じです
ただ言葉の意味はぼちぼち理解していて、◯◯とってなど簡単な指示は伝わります。

コメント

はじめてのママリ🔰

二語文出てないなら発語自体はゆっくりなのかな〜って思います🥹
コミュニケーション的には問題なさそうに見えます!問題あるなら健診で引っかかると思いますし☺️

はじめてのママリ🔰

単語100あるのでした、気持ち伝え方などこれからかなぁと思います!
欲しいとき、水言えるのでしたらまだそれで大丈夫です!
オウム返ししながら言葉覚えて言えるようになるので、言葉の理解ぼちぼち理解してるのでまだ焦らなくても大丈夫かなぁと思います🤔