
虫が苦手な私ですが、子供が虫に興味を持つ時期が心配です。男の子を持つ先輩ママの経験を教えてください。
理性を失うほどの虫嫌いなのですが、子供がいつ虫に興味を持ち出すのかヒヤヒヤです🫠
虫嫌いの先輩ママさん、特に男の子どうですか?
脅しでもなんでもいいので経験聞かせてください😂
- はじめてのママリ🔰 (1歳6ヶ月)
コメント

まろん
長男は虫はあまり好きじゃないですが、次男は虫好きです💦
家には持ち込まないように、いつも念押ししてます!笑

空色のーと
幼稚園くらいで、セミ取りとかカブトムシ飼育は一通り経験しました…
今は虫に興味がなくなってくれたので一安心です😂
-
はじめてのママリ🔰
うわー私は絶対に無理な気しかしないです😭
落ち着いてくれて良かったですね😂- 17時間前
-
空色のーと
でも、虫が大丈夫なので、家に出た蜘蛛とかを退治してくれます😂
そこだけは感謝です 笑!!- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
わーやっぱり退治してくれるんですね!!
私も将来的に代わりに退治してくれるようになって欲しいのでやはりある程度ビビらないようにはなって欲しいです🥹- 17時間前

はじめてのママリ
私が虫に怯えまくっているので、6歳の長男はアリにすらビビってます(笑)男の子がこれで良いのだろうかと、ちょっと悩んでます😆
-
はじめてのママリ🔰
かわいいです😂
私が苦手な分、将来退治してくれるくらいには強くなって欲しい反面、好きすぎて家に持ち込まれたら、、と思うと複雑です😂- 17時間前

ママリ
息子が虫に興味を持たないように何かしたわけではないですが、幸いにも虫好きにはなりませんでした。
ダンゴムシくらいは触れるみたいですが(園で捕まえて観察する活動などある)、バッタなどはお友達が虫かごに捕まえたのを見るくらいみたいです。
もともとビビリな性格なので、テレビに映ってるのは見てますが、実物は興味ないみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
男の子は皆んな好きになるイメージだったのですが、割と個人差もあるんですね!
家に持ち込む心配がないと私的には安心します😂- 16時間前
はじめてのママリ🔰
兄弟でも個人差ありなんですね!
言って伝わるの素晴らしいです😭
まろん
3歳くらいになれば伝わりますよ👍
でも家に出た小さな虫とか、次男が退治してくれるので助かってます😂
はじめてのママリ🔰
苦手な自分の代わりに退治してくれるようにはなって欲しいのでそれは助かります!笑
息子さんかっこいいです✨