
一人っ子はマイペースになりやすいのでしょうか。6歳の子が周りと競わず、自分のペースで行動しています。幼稚園でも同様の傾向が見られます。
保育士さんや、子供に詳しい方。
一人っ子って、マイペースな子多いですか?
うちの6歳児、結構マイペースです💦
発達など気になる程ではないんですが、あんまり周りと競ったりケンカしたりしないし、急がせてもイマイチ急がないです。笑
常に自分ペース。
言い合いしたり、小さい子をお世話したりもあんまりないです。
幼稚園でもたまにそういう傾向はあるようです。
幼稚園は、うちの子以外一人っ子はいません。
なので、うちの子がイマイチコミュニケーション能力ないだけかなぁ…なんて気になりましたが、
子供には幼馴染が2人いて、2人とも一人っ子なんです。
その子達みてると、同じようにめちゃくちゃマイペースで😂
三人で遊ぶと、みんな、やりたいようにやってる感じです笑
一人っ子ってマイペースになりやすいですか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子もマイペースです😅
言い合いはしますが。
人の言うことでは全く動じません😂

はじめてのママリ🔰
保育士でもなく詳しくもないですが、我が子が一人っ子です!
近所の子とめちゃくちゃ喧嘩しますし、相手が歳上でも気にせず言い返します😂
急がせたら慌てるし小さい子のお世話大好きですね!
1人で好きな事するよりも誰かと一緒に遊びたい!ってタイプですが、相手に合わせるのは得意じゃないのでマイペースといえばマイペースだと思います💦
相手が小さい子だと頑張って合わせようとしますが持続しないです。笑

はじめてのママリ
私自身が3人きょうだいで、私が長女ですが、他人の何人かに言われるくらいマイペースです。
コメント