※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

小児科で咳止めが処方されない理由について教えてください。

皆さんの通う小児科の先生って「咳を鎮める薬(いわゆる咳止め)」を出してくれますか??


うちは風邪引くと大体咳と鼻水が酷くなります。いつも「アレルギーの薬」や「炎症を鎮める薬」などが出ますが咳止めは出ません。前に一度だけ咳が1ヶ月以上続いてようやく咳止めが処方→今までなんだった?ってくらい咳がピタッと治りました。

今回また風邪引いて咳しすぎて夜中に吐いたりしています。かかりつけの小児科でいつもと違うお医者さんだったのですがここでも咳止め出ず...。なんでなんですかね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今咳止めの薬が出回ってないとかで何回か貰えないことはありました💦
「出してあげたいんだけど、出回ってないんだよね」と説明を受けました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    出回ってないとかあるんですね💦シビア、、、😭

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那が薬品系の仕事なのですが本当に出回ってない時期あったみたいです💦
    「咳酷いから病院行くね」と言ったら「多分咳止めの薬は今出回ってないから出してもらえないと思うよ」と言われ、先生にも同じこと言われました😓

    • 18時間前
ママリ

咳止めはほぼでないですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね‼︎😭

    • 18時間前
mamama

わかります!かかりつけ医は咳はとめないほうがいい!出して菌をだすからって言って、咳止めの処方はしないのでどこもそうだと思ってたら、先日違うとこいったら、軽い咳なのにだしてくれて、え????てなりました。

医師によって違うのかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それだとお医者さんによって違う説濃厚かもです😭
    咳止め飲めばすぐ治るのにいつも処方されなくてずーっと咳と戦わなきゃいけないのなんだか納得いきません笑

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

医師にもよりますが簡単には出ないですね💦うちは喘息持ちで咳が出やすく、何度もせき止め出して貰ってますが、こちらからお願いして貰ってるような所があります😅
「夜間咳で起きてしまい眠れない」「学校で咳が出るのが嫌」
「暑いからマスクもできないのでできれば咳を止めたい」などの言葉でしっかり伝える事で出して貰ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりそうなんですね😭私自身も喘息持ちなので咳止めでないとかありえなくて笑
    夜中咳で寝れません・咳のしすぎでごはん食べれない&嘔吐まで言ったのに処方されませんでした💦次からはもう咳止めください!!って言ってみます😭

    • 18時間前