※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の子どもが買い物中にズボンを下ろしたいと言い出し、涙を流しました。過去にも不安症があったため心配しています。夏休みのストレスが影響しているのかもしれません。似た症状の方はいらっしゃいますか。

小2の子どもがいます。発達に問題などは特になく普通学級に在籍しているのですが、夏休みの最中、お店で買い物をし終わり、外に出た時に突然「ママ、なんか私の癖なんだけど急にお店でズボンを下ろしたくなった」と言ってきました。特に下ろしている様子は無かったし普段も家の中でそのような様子はなく癖とかではないかもなのですが、本人は下げてしまったと言っていて、もしかしたら買い物中少し離れている間に通路で一瞬下ろしたのかもしれません。さらに、ズボンを下ろしてしまったから警察に掴まってしまうかな、、と涙をポロポロ流して突然泣き出してしまいました。
幼稚園の頃にもちょうど夏頃に不安症の症状が出たことがあり、その時は下の子が生まれて赤ちゃん返りや幼稚園のストレスなど色々重なって起きたのかなと思って心配でした。数ヶ月続きましたが治りました。
今回はそこまで酷くないし今日の1度だけ伝えてきた上、普段も笑顔が見られ変わった様子は無いのですが、今日の一言でまた少し心配になりました。
今考えられるのは夏休み中で宿題を苦痛に感じていたり、下の弟と過ごす時間が増えて喧嘩になったり我慢することが増えた、私も生理前でイライラして特に上の子にキツい時がありそのようなストレスもあるのかなと。そんなことでズボンを下ろしたくなったりするんですかね。同じような症状出た方とかいないですよね🥲児童心理学詳しい方なども良かったら教えて
ほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ズボンをおろして、みせたいのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見られるのはいやだと言っていました。
    けど、下ろしたくはなると言っていて、ウエストが気持ち悪いのかなと思って聞いたけど違うみたいで理由はわかりませんでした🥲

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しんぱいですね、、
    心療内科とかはどうでしょうか

    • 11時間前