※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の離乳食について相談です。現在、食事後のミルクの量や水分補給について不安があります。皆さんはどのくらいミルクを与えていますか。

生後8ヶ月、離乳食二回食のことで相談です。
現在お粥80g、野菜等50g、果物30g
約160g程毎食食べている状態です。
その後のミルクは皆さんどのくらいあげているのでしょうか?
量的にはあげなくてもいいのかなとも思いますが、麦茶がまだ上手に飲めず水分不足が怖いのでミルクを追加であげています。

アプリでは欲しがるだけあげましょうと書いてますが、200ml作ったら、そのまま200ml飲みます。
最近は食べてすぐではなく30分くらい時間をおいて100mlから150mlくらいあげるようにしていますが、足りなかったりお腹いっぱいの時に意思表示するタイプでは無いので、この量でいいのかもわかりません。
1日のトータルでは600mlから800mlになります。

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月で軟飯80g、おかず100g果物あるならプラスで果物です

7ヶ月半の時から160g食べていたので、食後のミルク飲んでません。ミルクトータルは600-700くらいでした

水分取れなくて心配ならミルクじゃなくて汁物プラスしてあげるとかですかね??