※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

35歳以上の方にお聞きしたいのですが、3人目を産むことへの不安や、今いる子たちへの愛情が減ることについてどう思いますか?3人目を産んで良かったか、諦めて良かったかも教えてください。

3人お子さんがいる方、欲しい方、あきらめた方に質問です。
35歳以上の方がこたえてくださるとありがたいです。


40歳で3人目を産む事に不安があります。


3人目は可愛いですか?
産まれたら不安はなくなりますか?
今いる子たちへの愛情を注ぐ量が減ってしまわないですか?
今いる子たちとの繋がりが薄くなってしまわないですか?

経済面よりも心身的な不安が大きいです。
3人子供がいたら楽しそうで、羨ましいという反面、いざ踏み切るとなると、時間も限られており、苦しいです。でも諦めると後悔しそうな気もします。

3人目産んでよかったですか?
3人目あきらめてよかったですか?

今いる子たちは小学一年生と年少です。

コメント

ママリ

上2人小1と年少です!
私は今年36です☺️

正直妊娠してみて、
身体の負担が全然違いました💦
上2人は無縁だった初の切迫で5月半ばから自宅安静でトイレ以外動けない生活中です。
夫が幼稚園の送迎や近所の実母がご飯作りなど2人で協力してくれ、
日中も可哀想ですがYouTubeなど見せて時間を過ごしちゃいます😖
そして息切れも明らかに上の子達よりきついです。

でも周りの3人目報告に羨ましくなったり、ほしい気持ちがずっと変わらなかったので私は妊活してよかったと思っています!
(まだ産まれてないのにすみません😖)
諦めたら周りの3人目報告にずっとモヤモヤしたり、
先々ずっと後悔していたと思うので💦
周りの妊娠報告でモヤモヤしたり、
今後産めない年齢になって後悔するなら絶対に妊活に踏み切った方がいいかもです🩷
ぜひご主人ともよく相談されて、
お互い欲しい気持ちが一致したら踏み切ってほしいです✨
時間の焦りもすごく分かります😭
うちもそうだったので!
どちらになっても前向きな回答がご夫婦で出ますように🥹🙏

はじめてのママリ🔰

29、35歳で2人産んで、3人目は諦めました。
経済面は全然大丈夫だけど、私の体調やキャパ不足。
また、年齢に関わらず健康児が産まれるかどうか毎回妊娠中すごく不安になるのがしんどくて諦めました。
後悔はなくて、街で子供3人以上連れてるママさんをみても特になんとも思わないです🙆

しー

めちゃめちゃ可愛いです💕
うちは、上2人が体外受精で3人目が自然妊娠だったので、まさかと言う感じでしたが、嬉しかったです。

1人目から36で高齢出産で、3人目42歳で出産しました。
上が大きくなっていると、上が学校とかの間に1番下をとにかく可愛がる、習い事等で触れ合う時間は少なくても、ちょっとした時間の密接さを大事にする。で、愛情は減ったりしないと思います。

みけ

現在40歳で数日前に出産しました☺️

とっっっっっっても可愛いです🥰♥️
上の子達への愛情を注ぐ量が減ることはないかなと思います☺️
繋がりはむしろ強くなるんじゃないかなと思います☺️

産んで良かったと思いますよ🥰
今回卵管結紮したので次はないですが、何人でも欲しいって思えるくらい可愛いですよ🫶🏻︎