※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かや
お金・保険

入籍後、旦那の扶養手続きが遅れており、無保険になっています。手続きにどれくらい時間がかかるのか教えてください。

4月末に入籍し5月頭に旦那の扶養に入る手続きを開始して
書類等を出したのですが、8月1日現在もまだ不要に入れてなく、旦那にまだかかるのか聞いてもらったところまだまだかかるとのことなのですが、そんなに時間かかるものですか?

7月末に国民健康保険の期限が切れてしまい無保険になってしまいました。

手続きのことに関して私も無知なので、こんなに時間がかかるものなのか教えてください。

コメント

初めてのママリ🔰

遅くても1ヶ月くらいだと思います、、!
旦那さんが申請してないのでは?

  • かや

    かや

    そうですよね!
    そう思ったのですが、しっかり出してるみたいで、、、。

    • 21時間前
みーちゃん🍼

手続きして1週間もかからなかったはずです🥺

  • かや

    かや

    ですよね、、😭😭😭

    • 21時間前
  • みーちゃん🍼

    みーちゃん🍼

    役所に電話で手続きが通っているか氏名等全て伝えてみてはいかがですか?😭

    • 21時間前
  • かや

    かや

    役所に問い合わせできるんですね!!知りませんでした、、。
    してみます!ありがとうございます😭😭😭

    • 21時間前
はじめてのママリ

かかりすぎですね😅
加入してる保険会社に連絡したら状況教えてくれますよ!

  • かや

    かや

    ですよね、、😭
    そうなのですね!知りませんでした😭
    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 21時間前
はじめてのママリ🔰

社保に入ったんですかね?

  • かや

    かや

    はい!社保に入りました!

    • 20時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社保なら自治体にある年金事務所に電話するといいですよ😊

    • 19時間前
  • かや

    かや

    住んでる街に年金事務所がないのですが、、
    1番近くの年金事務所でも大丈夫ですか?😭

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!大丈夫です😊

    に、しても時間かかりすぎですね💦
    ほんとに手続きしてる?ってなりますよね🥺

    • 19時間前
  • かや

    かや

    ありがとうございます🙇‍♀️

    本当に思います💦
    疑いたくないけど、疑ってしまいます😭

    • 19時間前
はじめてのママリ🔰

5月頭付けで加入の手続きされてますか?
そもそも国保使ってしまっていたら、後で国保使った7割を返金して社保から7割を出す手続きが必要になってきます。
とりあえず社保側に連絡して聞いてみた方がいいと思います。
遅くても2週間で保険証(今はもう出ないですが)がもらえるので手続きが漏れているか、書類不足で止まっているかのどちらかかなーと思います。

  • かや

    かや

    コメントありがとうございます!!
    5月の頭付けだと思います💦
    そうなんですね!!知りませんでした!💦国保使ってしまっているので、その手続きが必要ですね!教えていただきありがとうございます!!

    はい!連絡して聞いてみます!
    再度会社側にも連絡してみます!

    • 16時間前