
生後4ヶ月で保育園に預けた方はいらっしゃいますか?小さい子を預けることに不安があります。
生後何ヶ月で保育園に預けましたか?私の地域は4ヶ月から預けることが出来、諸事情により私も早く働かないといけないです…でもまだ小さい4ヶ月で預けていいのかと心が締め付けられます。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

しずく
1人目1歳、2人目3ヶ月、3人目6ヶ月から保育園です。
子どもたちみんな保育園大好きでしたよー!
休みの日に一緒に遊んであげれば大丈夫です。小さい子は保育園でもお兄ちゃんお姉ちゃんが可愛がってくれますよ😊

はじめてのママリ🔰
一人目は11ヶ月、二人目は5ヶ月の時に入園しました。
二人目は保育園で流行していたRSウイルスにGW前に感染して、入院はしなかったものの1歳くらいに喘息発作が出ました😅

はじめてのママリ
娘の通ってる保育園も、3ヶ月から預かりOKで、
毎年1人、2人は3ヶ月、4ヶ月くらいの赤ちゃん入園しているイメージです。
いやもうめちゃくちゃ可愛くて癒されるし、(すみません笑)
全然気にしなくていいんじゃないでしょうか😊
早く入園して慣れてくれた方が楽です✨
離乳食なんかも園で進めてくれるし
体も強くなると思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
末っ子6ヶ月から預けてます!
たくさんのこと学んできますよ✨️
しかも最年少でみんなから可愛がって貰えます🥰
なのでポジティブに考えていいと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちの子は11ヶ月での入園でしたが、同じ気持ちになりました💦
今までべったりだった分、入園してから一緒に過ごす時間の少なさに悲しくなりましたし
通い始めてすぐに風邪をうつされ鼻水が止まらず、頻繁に熱を出す我が子を見て、もっと自宅保育した方がよかったのではないか?働くためとはいえひどいことをしているのでは?と悩みました…。
でも、保育園で楽しそうに遊び先生たちにもかわいがられ、ぐんぐん成長していく姿を見ると
悪い面ばかりではないし、全然悲観しなくてよかったなーと思うようになりましたよ😊✨
何ヶ月で預けようと、最初のうちは仕事との両立は大変だし
みんな同じようなことで悩むんじゃないかなと思います💦
自宅保育だとやらせてあげられなかったような遊び、他者とのかかわりなど良い面もあるので、段々とそこに目を向けられるようになると思います。
ただ、保育園によっては本当に最低なところもあるので(私自身元保育士で、勤務していたのがブラック園でした)
しっかり見学したりHPや口コミを見たりして見極めた方がいいなーとは思います💦

退会ユーザー
1人目6ヶ月2人目5ヶ月で預けました!トイトレもご飯も遊びも保育園のおかげがいっぱいあります😋子供を愛してくれる大人がたくさんいるのも支えになりました。いい事だらけでしたよ。

ぽ。
2人とも8ヶ月(9ヶ月になる月)から預けてます!
コメント