
発達障害の子供が変額保険に加入できるか知りたいです。将来の金銭的な不安から、親が今から準備を考えています。情報があれば教えてください。
発達障害の子供は変額保険に入れますか?
我が子が発達障害なんじゃないかと思うことが多く近いうちに相談に行くのですが、、
発達障害の子供が大人になった時に子供自身が保険などを考えることが難しかったり、老後費を貯めたりできなかった時に子供が困るかなとか、兄弟に金銭的迷惑がいくかなとか思うと今の時期から親が変額保険に加入しておこうかなと思っています。
もともとは変額保険ではなく子供用のニーサが再来年くらいにでたらしようと思ったのですが、子供が発達障害だったら大人になったらニーサは子供の管理下になるので難しいかなと思って考えています。
発達障害のお子さんがいて変額保険に入れた方やご存知の方はいますか?
- はじめてのママリ🔰

年子まま
変額保険の内容が分かりませんが健康告知が無い商品だったら入れると思います!
あと保険も発達障害の診断があっても、ぜんちのあんしん保険というものは入れるようです😃

N&Y
相談前に保険は入りましょう。
保険は詳しくなくて、保険関係の知人に任せてます。
診断前に保険は入り、あらゆる?貯金をしました😭

はじめてのママリ🔰
相談に行ってからでは入れない場合があるので、相談前に入っておいたらいいみたいです!
コメント