※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

娘が股のかゆみで夜泣きし、治療も効果がないため悩んでいます。どうすればよいでしょうか。

ほんとにしんどいです。娘がお股がかゆくて1ヶ月前から
22時、3時、6時くらいの時間に泣いておきます。

ストレスと寝不足でノイローゼになりそうです。

何しても治りません。何件も病院いきました。
どうしたらいいですか、、、

コメント

nakigank^^

それは本当にかゆい感じですかね??
治ってないというのは、炎症が落ち着かない感じですかね??

幼児を診てもらえる婦人科を探してもない感じですか?!💦

あとはたぶん痒くて起きてたのが、癖になってしまい甘えたくて起きてる可能性あります。💦
夜中はなぜか特別感を感じやすいので。💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    実際にぽりぽりかいてるので、痒いのは本当かなと思うのですが炎上は全くないです。痒み止めの飲み薬も塗り薬塗っても改善しないし、赤みとかがないので先生もわからないな〜と言っています。
    婦人科探してみますね😭
    泣いて起きる前におまたぽりぽりかいて、それが長く続いて泣いて起きる感じです、、、もうこちらもオムツのカサカサ音だけで目が覚めて1日小刻みに4時間くらいしか眠れなくて新生児の対応してる時よりきついです。
    オムツがまだ夜外れないのでそれで蒸れてかな?と思うのですが、おしっこしてても朝まで起きない日もたまーにあったり、おしっこしてなくても3回起きる時もあったりでわけわかりません😭昨日も帰省してみんなに遊んでもらって大興奮でいつも20時半には寝るのに23時に寝て、ちょっと朝ゆっくり寝れるかなと思いきや1時、4時、9時に泣いて起きてきてほんとしんどいです。

    • 17時間前
  • nakigank^^

    nakigank^^

    5歳前であればとにかく説明しまくってはどうでしょうか??
    オムツ履いてると蒸れて痒みが治らない。
    でも夜はおしっこの時間じゃないよ。
    夜は寝る時間ね。
    だからママは夜中起きないから、起きたいなら1人で遊んでてね。
    泣いてママを起こさないでほしい。
    ママは夜寝たいからって。
    伝えてもいいかと思います。
    構ってばかりでいいよいいよとしてると、子供もどこまでも甘え倒すので、これ以上はママは無理。
    甘えるなら日中にして(笑)
    夜は寝るものだから構ってもらえないとなると、痒くてとりあえず再度寝る可能性はあります。😌

    あと漏らしたら洗濯する時に洗って貰えばいいです。
    嫌なら夜はしないよ。
    寝る前に水分摂らないようにして、余裕いかなくて済むように必ずおしっこに行ってもらう。

    たぶんメリハリがなくて眠りに集中できないのかもですね。💦
    あとは小児科で、子供がいまだに何回も起きるため、漢方的なものや薬はないのか聞いて、うちは漢方でしたが寝付きよくするのもあります。
    ただ苦いのでアイスやココアなどと飲むといいかと思います。👍

    • 7時間前