※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫とのコミュニケーション不足に悩んでいます。ゲームや携帯に夢中で、私の気持ちを理解してくれません。どうすれば改善できるでしょうか。

愚痴
結婚して私は県外にある夫の地元へ引っ越しました。
身内も友人もいないので、1日の中で夫としか会話がない日はザラにあります。
そんな中で、夫は暇さえあればゲーム、携帯。私が仕事休みで今日1日何をしていたか、子供に何か変わりはなかったか、何も気にならないのかなと不思議です。
これまでも何度もこの事で喧嘩をしていますが、結局ゲーム携帯依存症は治らず。
コミュニケーションが下手なのか、ただ興味がないのか。
私はとても虚しい気持ちになり、こっちに住んでいる意味あるのかな、とまで考えてしまいます。
気にならないの?と聞いた後に何してたの?なんて聞かれても今更答える気にもならないし、腹が立ちます。今後私が言わなくても聞いてくれる様になれば良いのに、結局元に戻る。
どうしたら良いのやら。

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもルームや職場でコミニケーションとるといいですよ

わたしも県外(関東→九州)と引っ越して孤独でした。
旦那は取り合ってくれないし慣れない土地初めての育児でストレス凄かったです。
私自身がコミ障なので
今は開き直ってひとりで出かけたり子供と出かけたりします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人と話しても気を遣ったり、話せない事のが多くて結局気は休まらないんですよね。
    旦那に求める方がバカなんですかね。
    子供が小学生くらいになればそう思う様になるのかな。でもそうなったら本当に引越ししてきた意味がよく分からなくなります。

    • 21時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんと意味わかんないですよね
    でもくよくよしてても時間は過ぎて行くだけなので1度きりの人生楽しく行きましょう!

    • 11時間前
ままり

めちゃくちゃ分かりますよ。
ままりさん 貴方は一人じゃありません!
コミュニケーションが欠けると離婚に繋がるというデータがあるくらい、コミュニケーションって大事だと思います。なのでままりさんが 遠方から引っ越してきた意味がないと感じるのは当たり前だと思いますし、孤独感感じているのではないですか。悲しすぎます!
旦那さんとの会話が必要なのであって、外での会話がままりさんの気持ちを慰めてくれるわけではないですよね!!
私はずーっとままりさんと同じ気持ちでした。今でも同じな部分はあります。
私はアメリカへ渡って8年、
デートしてた時期、旦那がゲーム依存だとしりませんでした。
渡米してから旦那のゲーム依存が発覚、会話もできないまま夜の12時になりセックスを求められ、拒否すると不機嫌になりの繰り返しをしているうちに
私の限界が来て、大喧嘩の際、テレビをぶっ倒して壊したことがあります。(ゲームしてた大きなテレビ)
何度も何度もケンカしました。
アメリカに渡った意味がないと思いました。義理の両親や姉弟含め話し合ったこともありました。 元々ゲームをする人間が好きじゃないので、魅力的に思えませんでした。 そういうことが積み重なって今では私側のセックスレスになっています。
子どもにも悪影響だということも何度も何度も言い聞かせました。(ケンカしながら)

義理の御両親との関係はどうですか? 相談できそうにないですか?

うちは義理の親に相談をして
私以外の人から注意を受けるように促しました。

  • ままり

    ままり

    ちなみに2人めの妊娠はたいがいなので セックスからの妊娠ではありません、あしからず🙂

    • 1時間前