
1歳3ヶ月の息子の発語について不安があります。ママと言えているか確信が持てず、言葉を教えるべきか悩んでいます。他の子はいつ頃発語がありましたか。
1歳3ヶ月になったばかりの息子がいます。
発語について少し不安があります。
ママと言えてるな、と思うのですが確証がありません。
まま、まんま〜とお話がブームな時があり、
そのブームを過ぎるとあまり話さなくなってしまいます。
泣いてるときは、まーまーと言ってるな〜?という感じです。
あと3ヶ月で1歳半になるので、少し不安になってきました。
初めての子供なので、心配になっています。
1歳3ヶ月の子の発語ってこんなものでしょうか?
もちろん個人差が大きいのだと思いますが、
安心して様子を見てもいいのか、言葉を教えたり絵本を読む時間を増やしたりした方が良いのかな?と色々考えてしまいます。
みなさんのお子さんはどのくらいで発語が出ましたか?
よろしくお願いします。
- しおり(1歳4ヶ月)

はじめてのママリ
え、、😳
1歳半ですが、ばぁ!とマンマくらいしか言わないですよ🤣
1歳3ヶ月のころなんて、
むしろ発語なんてしてたか?🤔くらいのレベルですw
個人差もあると思いますが、
保育園通ってるか、兄弟がいるかがけっこう大きいんじゃないかなって個人的には思ってたりします😊
(ちなみにうちは自宅保育かつ1人目です)

ママリ
うちの子2人とも1歳半まで発語なかったです!
上の子は1歳半すぎてから少しずつ増えていった感じで喋り出すと早かったです🤝
下の子は1歳8ヶ月過ぎて少し出てきたかなー程度です☺️
2歳過ぎてから言葉増えることも結構多いです!ママ友のお子さんは2歳半くらいまで喋らなかったーと言ってましたし、言葉は個人差しかないのでまだ大丈夫ですよー🙆🏻♀️

ぽにゅ
うちも今4歳の子はペラペラ喋ってますが、1歳半頃前後ぐらいまで大した発語はありませんでした!
焦りはしましたが、こちらの言ってることが分かればそのうち話すかなと思って気長に待とうと思ったら急に色々喋るようになりました!

みさ
1歳3ヶ月で焦ったらいかんです笑
上2人なんてその頃発語0でした!
1歳半過ぎて徐々に話せました!
末っ子だけは早かったです。1歳1ヶ月で発語出たので!
本当まだまだですよ!

しおり
みなさん、ありがとございます。
とても安心しました。
母からまだ話さないの?と聞かれたり、保育園で早い子はもう少し話せたりするので、少々焦ってしまいました。
1歳半頃から徐々に、という感じですね!
我が子のペースを見守りたいと思います!!

ぽぽろん
保健センターで検診担当してる歯科衛生士です🫣
こどもの3ヶ月ってすごいですよ!ほんと、え?いつのまに?!みたいなくらいに成長します。
1週間くらいなら不安になるかもですが3ヶ月もあるなら大丈夫です♡
1歳半で5単語言えたらいいのでもう少し様子みていけますよ✨

はじめてのママリ🔰
1歳3か月全然ママしか言えませんでした!
現在1歳8か月ですが1歳半検診で5ワード言えずに引っかかりました🥹
言ってる言葉は理解してるのでこれからアウトプットしてくれることを願うばかりです😭

よろしくお願いします!
うちも一歳半の時全く喋れなくて再検査になりました。いまは結構話すようになりました。検診で色々言われると心配になり、病んでしまいますよね。😭
いまは,落ち着きがないとかでまた先生から色々言われています。
何歳になっても不安はあるなあと思います。
こどものペースでこどもにあった接し方ができればいいですよね!

ねこのしっぽ
一歳半の息子ですが、アンマンマンとマンマとネーネ←猫
しか言わないです🤭笑笑
2歳頃ぽろぽろ言い始めるかな?と
私も心配ですが、とにかく話しかけるしかないと、
支援センターの先生や保健師さんに言われました💦笑
コメント