※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

10ヶ月半の子どもがどの程度まねっこするのか、また遊び方について悩んでいます。後追いはあるものの、一人遊びが多く、私の存在意義に疑問を感じています。心療内科にも通っており、不安が大きいです。

10ヶ月半ってどの程度まねっこしてくれるんでしょう?
1日数回あるぐらいです、しかも定着してなくて、パチパチはまだ一人でもできません。

してないことはないけど、全然定着してない感じですが、どうなんでしょうか?😓

あと、後追いもあるけど、そばにいると一人で遊んでることが多いんです。なんか、近くにいればいいだけ?
やり取りができてなくて、一緒に遊ぶにも、すぐ違うものに興味いくし、私がいる意味は?ってなります。

皆さんどんな感じですか😭毎日が辛くて、心療内科も通ってます。
不安すぎて、来月児童精神科で診てもらいます。
先日診察してもらいましたが、今は気になるところはないと言われました😭

コメント

はじめてのママリ🔰

自由に歩いたりはしてますが、パチパチすらしません😂でも1歳半検診までは全部様子見みたいです。個人差あるんでしょうね。医師に言われたら納得してなるべく子供に話し掛けたりしてみます✨