
娘が一人っ子でいいかと思う一方、主人は2人目を希望しています。治療再開について悩んでおり、自分の気持ちが整っていない中で再開すべきか迷っています。アドバイスをいただけると助かります。
2人目について
娘が可愛くて1人っ子でいいかなと思っています。
娘は長年不妊治療をして体外授精で授かりました。
主人は2人目を望んでいますがその場合は治療を再開しなければならず悩んでいます。(凍結している卵があるので移植して授からなければ2人目は諦めるとのでした。)
年齢的にも早めに治療を再開した方が良いかと思いますがやはり自分の気持ちが2人目に向いてない状態で再開しない方が良いでしょうか。
先輩ママさんからアドバイス頂けると幸いです。
- ぽん(2歳2ヶ月)

なの
気持ちが向いてない時に移植した結果が陰性で、正直よかったって思っちゃいました😅
のぞんでから移植挑んだ方がいいと思います!
妊婦生活はしんどいですし、、

きなこ
うちも2人とも移植での子供です😊気持ちが向いてからの方が絶対いいです。妊娠中も産後もこれからもうずっと上の子と正真正銘2人っきりってことは無くなってしまうので。

haa♥
同じく長年不妊治療して娘を授かりました😌
めちゃくちゃ可愛くて🥹娘だけ可愛がっていたいな~🥹
と思ってました(笑)
でも将来の事を考えると
やっぱり兄弟がいた方が何かあった時に助け合ってもらえるかなと言う考えがあって、、🥺
悩みましたが
娘の時の凍結胚が残り1つあって更新日が迫ってたのもあり2人目妊活スタートしました😌
凍結胚があるならそんなに焦らなくても良いのかな?とも思います😣
採卵からになるとやっぱり少しでも若い時の方が良いかなとかありますが💦

P
自分も1人目を年月かかって胚盤胞移植にて授かりました。元々、子どもは2人希望でしたが ぽんさんと同じで娘を溺愛して満足してしまっていて、もし下の子が生まれたとして同じ熱量で愛情を注いであげられるのかという不安も生まれました。
(娘がかなり甘えん坊な性格ということもあり)
せっかく何回か凍結延長した🥚があるし、2人子どもが欲しいという昔からの夢を叶えようかと思ったので、治療再開を決意しました。
2人目の移植に向けて体質改善の通院やCL再開を始めた途端、次も授かりたいという気持ちが膨らみました🙂↕️
ぽんさんの場合、ご本人と旦那さまとの間で思いが異なるので、悩まれていると思います。
治療するのも妊娠出産するのもご自身なので、自分の意思を尊重されて良いかと思いますよ🥺
アドバイスになっていないかと思いますが長々と失礼しました🙌🏻
コメント