※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーちゃん
お金・保険

詳しい方教えていただきたいです🙇🏻‍♀️10/2〜産休に入るのですが、その場…

詳しい方教えていただきたいです🙇🏻‍♀️

10/2〜産休に入るのですが、その場合10/1は有給よりも欠勤にした方がいいでしょうか?
1日でもお給料が発生すると、社会保険料かかりますよね?

コメント

りつき

免除開始日が属する月からなので、10/1は有給でいいと思いますよ
欠勤は会社の規定によって違いますが無い方がいいとは思いますので

  • すーちゃん

    すーちゃん

    お答えいただきありがとうございます!そうなのですね!ちなみに派遣社員です。参考になります☺️

    • 1時間前
ママリ

10/1が有給でも社会保険料は免除ですよ。

  • すーちゃん

    すーちゃん

    お答えいただきありがとうございます!どちらにしたらいいのか分からなかったので助かります✨

    • 1時間前
ママリ

月末の出勤があるかないかで社保は変わるので10/1はどっちでも変わらないかと。産休でないただの欠勤は免除対象でもないですし。
普通に有休取るか、出勤して10/2から休み入るのでいいかと思います😊

  • すーちゃん

    すーちゃん

    お答えいただきありがとうございます!帝王切開で産前休暇が短いので有給にしようと思います☺️

    • 1時間前