サプリ・健康 溶連菌後の尿検査のための採尿方法や容器について教えてください。 溶連菌後の尿検査をするために採尿しないといけないです! 調べたらガーゼやナプキンを使う方法がありますが、皆さんどうされましたか😰あと採ったおしっこは何に入れて病院に持って行けばいいでしょうか?💦 最終更新:7月31日 お気に入り 2 病院 おしっこ はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月) コメント yum@ うちも尿検査とれずガーゼを手袋はいて絞った思い出があります😂😂 病院から容器くれなかったのであれば100均に売っている醤油差し(弁当用)とかどうでしょうか? 7月31日 はじめてのママリ🔰 やっぱりガーゼが1番なんですかね🤔ちなみにラップは敷きましたか?! 病院から容器もらえなかったんです😢醤油差し!!めちゃくちゃ良いですね!どうやって持って行こうか悩んでたので、、ありがとうございます✨ 7月31日 yum@ ガーゼめっちゃ絞りやすかったです!😛何枚か入れたらいいと思います。ラップはいれませんでした! もってこいって言うなら容器くらい渡して欲しいですね😂😂 7月31日 はじめてのママリ🔰 ラップあったら嫌がりそうだったのでラップなしでガーゼやってみます✊✨ 本当にそうですよね!!同じ病院行ってる方は絶対みんな困ってると思います😂 7月31日 yum@ ラップ絶対痒そうですよね🥲 受診しよる親達からクレームでないんですかね?😭😭 7月31日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やっぱりガーゼが1番なんですかね🤔ちなみにラップは敷きましたか?!
病院から容器もらえなかったんです😢醤油差し!!めちゃくちゃ良いですね!どうやって持って行こうか悩んでたので、、ありがとうございます✨
yum@
ガーゼめっちゃ絞りやすかったです!😛何枚か入れたらいいと思います。ラップはいれませんでした!
もってこいって言うなら容器くらい渡して欲しいですね😂😂
はじめてのママリ🔰
ラップあったら嫌がりそうだったのでラップなしでガーゼやってみます✊✨
本当にそうですよね!!同じ病院行ってる方は絶対みんな困ってると思います😂
yum@
ラップ絶対痒そうですよね🥲
受診しよる親達からクレームでないんですかね?😭😭