※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なあ
家族・旦那

母乳を「お乳」と呼ぶことが苦手で、実母の言い方に戸惑っています。授乳やおっぱいとは言えるのですが、なぜか「お乳」は嫌です。

わたしだけかもしれないですが…
母乳のことを「お乳」と言うのがすごい苦手で😅
実母がずっとお乳って言ってて
「次のお乳は何時から?」とか
買い出しに付き合ってくれてわたしがビール買うと
「もうお乳飲んでないんや!」とか言われるのが地味に嫌で😅
(2つ目に関しては外で周りに人がいる中普通の声で話してたのでそれもやめてって感じでしたが笑)
わたしは頑なに授乳、もしくはおっぱいと言ってました笑
おっぱいは大丈夫なんだけどなあ…なんでだろうなあ…と思います😂

コメント

まる子

前、友達とその話してて、おちちは嫌って言ってた友達いました笑。
牛乳っぽく感じるんですかね?
おじさんぽいとか?
おっぱいの方が、反応する大人は多い気がします。

  • なあ

    なあ

    コメントありがとうございます!
    お友達にも同じ方いらっしゃるんですね!
    なんででしょう…明確にこうだから嫌だっていう理由が分からなくて😂
    おっぱいも旦那と2人のときに言うくらいで、基本授乳って言ってましたね🤔

    • 19時間前
  • まる子

    まる子

    うちはジェスチャーでおっぱいと、タバコを吸うみたいなジェスチャーで、おっぱい飲む時間を表したりして、旦那を笑わせたりしました。

    • 3時間前
u

私は母乳て言われるほうが嫌でした😂近所のおばあちゃんズにお乳お乳言われてたから慣れなのかもしれません笑笑
嫌に感じるのって人それぞれありますよね

  • なあ

    なあ

    コメントありがとうございます!
    母乳も何となく分かります…産後の入院中に「母乳は?」って毎日母に聞かれてたとき嫌でした笑
    そもそも言い方よりも聞かれるのが嫌なのかもしれません😂

    • 19時間前
boymama

めちゃくちゃわかります😭
お乳お乳言われると
なんか自分が母乳製造機みたいな
なんか、、なんか、、
なんか嫌なんです!笑
当たり前のように気軽に
話題に出てくるのも違和感があって
看護師さんとかならいいんですけど
お乳どう?って普通に聞かれると
何カップ?っていきなり聞かれてるくらい
なんか変な気持ちになります。笑

  • なあ

    なあ

    コメントありがとうございます!
    同じ方がいらっしゃって嬉しいです😭
    なんか理由は明確に言えないんですけど
    なんか嫌なんですよね!笑
    分かります、看護師さんとか近しい人?とかじゃなければいいんですけど
    そこそんな聞いてくる?って言うのが嫌で😂
    実母の場合実父の前でも「お乳は?」って言ってくるので地味に嫌でてきとーに返事してました笑

    • 10時間前