※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンなどで自由に食べてもらいたいのですが床におかずやスープなどをこぼすと思うのですが皆さんどんな対策してますか?

スプーンなどで自由に食べてもらいたいのですが床におかずやスープなどをこぼすと思うのですが皆さんどんな対策してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

レジャーシートを椅子下にひいてました
あとは布系のカーペット系は取っぱらいぬれてもいいものにもしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    • 19時間前
🍓

私もレジャーシート敷いてます

使い捨ての敷くものがあれば1番便利だといますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レジャーシートですね!

    • 19時間前
猫好きのママリ🔰

ダイソーのコレめっちゃオススメです!

養生テープにビニールが付いてるやつです

ゴミは増えるけど、これをまとめて捨てるだけで、拭いたりしたりせずストレス減りました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそれいいんですね!旦那と話しててゴミ増えるよねって話はしてたけど手間考えると楽ですよね!

    • 19時間前
  • 猫好きのママリ🔰

    猫好きのママリ🔰

    これすらめんどくさい時はプレイマットの上で食べて貰って 軽く拭いてます🍀*゜

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    ありがとうございます!

    • 13時間前
はじめてのママリ🔰

私はめんどくさがりなので、ローテーブルで、最終的には椅子も使わず食べてもらってました。椅子に座らないし、歩き回るし、あったら拭く場所増えるだけなので。3歳になるとダイニングテーブルに座るのが気に入ったようで、こぼさずきちんと食べています。びっくり!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね!

    • 19時間前
ままり

私かなりズボラなので、片付けも最低限にしたく、テーブル付きのローチェアを床に置いて食べさせてます😂
隣にローテーブルをおいて大人も一緒に食べたりしてます。
ハイチェアだと高さがある分落ちる範囲も広がりますが、ローテーブルだとある程度落ちる範囲が狭まるので掃除が楽です!

もちろん高さが低いと埃が気になるので、床掃除はめちゃくちゃ徹底してます〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床に特に何も敷いてないですか?

    • 19時間前
  • ままり

    ままり

    何も敷いてないです!
    高さ低いと飛び散る範囲も少ないので、食べ終わったら子どもを立たせる前に軽くチャチャっと拭いて、子どもが踏まないようにそのまま抱っこして手を洗いに行ってから、改めて床拭いてます✌️

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 13時間前