
コメント

はじめてのママリ🔰
リビングに置いていました!
うちは元々家にあった小さい棚の板を外して、突っ張り棒かけて
ハンガー収納です👍🏻笑
洗濯したらそのまま収納できて楽です!

はじめてのママリ🔰
ニトリのこれ使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
写真までありがとうございます🙇🏻♀️✨
良さそうですね!調べてみます🫡- 18時間前
-
はじめてのママリ🔰
レギュラーとワイドサイズがあるみたいですが、サイズ感はレギュラーで十分でしょうか??- 17時間前
-
はじめてのママリ🔰
今のところレギュラーで不便ありません!服をボックスとボックスの間に掛ける形で使ってて、ボックスには引出し入れておもちゃやスタイ、靴下などの小物類、病院でもらったお薬のストック、抱っこ紐とか収納してます😊
引出しを入れないスペースも確保して絵本を収納しています✨- 16時間前
-
はじめてのママリ🔰
そんなに入るんですね!
便利そうです✨
ありがとうございます☺️- 16時間前

ママリ
1人目の時、インスタで見てIKEAのワゴンに収納してましたが埃被るし少し成長したらワゴンで遊ぶし使いにくいしで後悔しました😂
2人目は、肌着やスタイなどは洗面所の引き出し
服はテレビ台の中の引き出しに収納してました。
保育園に行ってるのもあり1歳すぎてから頻繁に着替えることもないので、2階にある子供部屋のクローゼットにタンスを買って2人分の服を収納してます✨
-
はじめてのママリ🔰
IKEA使ってる方結構いそうですが、使いにくかったんですね😂そういう意見ありがたいです!
肌着系はやっぱり洗面所にあったほうがいいですかね🤔- 18時間前
-
ママリ
うちはそのまま洗面所で着替えさせてたので洗面所にあると便利でした!
リビングに連れてきて着替えさせるならリビングに置いておくのもありだと思います✨- 15時間前
-
はじめてのママリ🔰
流れによってですね!
正直まだどんな風になるかイメージしきれてなくて😅
産まれてくるまでに準備万端にしときたいです!- 15時間前

スノ
大人が使ってた洋服棚のひとつを子ども用にしてます!
今はまだ子ども部屋を作ってないので、大人の衣装部屋に一緒に置いてます!
-
はじめてのママリ🔰
大人と一緒なんですね!
ありがとうございます😊- 18時間前

りす6号
中途半端なものを買うと、後々すごくムダだし邪魔になります💦
なので、子ども部屋に置くしっかりした収納棚というか引き出し?みたいなものをひとつ買って、基本はそこに入れておいて、
リビング用には、ちょっとしたバスケットや小さなワゴンみたいなのを買って、
うんち汚れや吐き戻しのときサッと使えるようにする服を1、2着、オムツやお尻拭きと一緒に入れておく
というのが良さそうかなーと思います🤔
子ども部屋に置く用のものは
ベビー用っぽい可愛らしい収納棚もあったりしますが、
容量も少なくてすぐ使えなくなるので普通のを買った方がいいかなーと個人的には思います💡
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
ついベビー用のものを買いたくなりますが、確かに処分する手間もありますし、考えものですね!
すごく参考になりました✨
ありがとうございます!- 18時間前
はじめてのママリ🔰
ハンガー収納がやっぱり楽ですよね!
ガーゼ?や肌着なんかはどこに収納してますか?
はじめてのママリ🔰
スリコで買ったカゴ使ってます🧺
肌着はくるくる丸めて、ガーゼはぽん!でした😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!楽が1番ですよね😂
ありがとうございます、とても参考になりました✨