※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふま
子育て・グッズ

息子がコロナから回復中ですが、咳がひどくて保育園に行くべきか悩んでいます。咳が酷い場合、迎えを求められることはありますか?また、皆さんは咳がひどい時に保育園に連れて行きますか?

【咳で保育園お休みしますか?】

息子がコロナになりました。
保育園の再登園可能日は本日の7月31日です。

ですが熱が下がって来た一昨日頃から咳が出てきて
昨日は2回咳き込みが酷い時に嘔吐しました。
夜中も痰が絡むような咳を沢山して、泣いて
起きることはありませんでしたが
呼吸が早くなる、はーはーと言う声は
聞こえていました。

とりあえず今日は木曜日でかかりつけ医も休みで、
もしお迎え要請があっても結果何も出来ないので
息子と一緒に家でいることにしました。
コロナ陽性と判断された時に咳止め、
痰を出しやすくする薬は貰いましたがすぐ治る事はなく…

①発熱等はないが咳が酷くお迎えに来てくださいと
言う場合はあるのでしょうか?
②食欲、水分補給はまだ出来、元気だか咳が酷い状態で
皆さんは保育園に連れていきますか?

回答お待ちしております🙇🏻‍♀️‪‪

コメント

はじめてのママリ🔰

園によって違うと思いますが、あまりにも酷く園での活動ができなかったり、本人がしんどそうにしていれば要請があります💦
うちの子は喘息持ちで、よく風邪を拗らせますが、食欲もあってしっかりご飯も食べれている+夜も眠れている+遊べる元気があるなら登園しても大丈夫と病院の先生から言われています😊
心配ではあるので、園の先生に状況の説明と「何かあればすぐにご連絡ください」と一言伝えてます☺️

  • ふま

    ふま


    回答有難う御座います!
    明日は咳が出ていても登園し、先生に一言伝えてみます☺️

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

咳でも預けますが、咳き込み嘔吐があるほどの咳は休ませます😭
お大事にしてください😭😭

  • ふま

    ふま


    回答有難う御座います!
    今日嘔吐が1日なければ明日から保育園に
    連れて行ってみようと思います😊

    • 18時間前
ama

1歳児クラスのときにありました💦
風邪の後寝起きなど5分以上咳が止まらずえずいてしまうこともあるような状態が1ヶ月ほど続きました💦
服薬を続け登園させていましたが、その間も咳がひどくてお迎えはないです!
ですが、朝登園したときに、咳がひどいので眠れないくらいだったら迎えに来るので連絡くださいと先生に伝えています。

  • ふま

    ふま


    回答有難うございます!
    一言酷いようであれば迎えに来ますと連絡は
    やはり大事ですよね!
    そのように明日伝えて保育園に言ってもらおうと思います😊

    • 18時間前
momo

感染症等の咳じゃなくても
夜中咳き込み嘔吐あった時は
しんどいだろうなと思いお休みさせています😭

いつも通り元気があればと思いつつ
感染症のあとの咳が酷いのは
先生たちもお休みしてほしいかなって思って長めに休む時もあります
(仕事してるので仕事も休んでます)

  • ふま

    ふま


    回答有難う御座います!
    大人でも仕事しながらの咳き込みとかは
    しんどくて、帰りなーとか周りからの声もありますよね🥹‪
    やはりしんどいですよね💦

    明日から保育園に連れて行って
    様子が酷いようであればお迎えしようと思います☺️

    • 18時間前
ママリ

普通の風邪でも咳だけ最後までしつこく残ることは多いので、それが引くまで休んでたらさらに一週間以上休まないといけないことになるので、元気で水分も食事も問題なく咳だけなら全然連れて行きます!
お迎えも咳だけでは言われたことないです。さすがに咳き込み嘔吐とかあったら連絡くるかもしれないですが💦

  • ふま

    ふま


    回答有難う御座います!
    引くまで休んでたら本当に仕事行けないですよね…
    このような酷い咳は初めてで😭
    夜中酷い事は何回かあったのですが
    1日中、お昼寝中も出ている状態が多く他の子に迷惑かも…
    と考えてしまう部分もありました💦

    明日から保育園に連れていき、酷いようであれば
    お迎えしますのでと、一言伝えてみます☺️

    • 18時間前
もも

吐き戻すほど咳込みがひどいなら、お休みさせます。
園の対応というより、お子さんが辛いのではないのかなと?
食事や水分補給がまだできる…という事は、いつもより少なめですか?
園だと家のようにずっと涼しい部屋にいるって事もないでしょうし…せめて、しっかり水分補給できた方がいいです。
先生が水分補給を促すたびに咳込んで吐いてしまう…そんな状況にならないなら登園もアリかなぁ〜っと。

  • ふま

    ふま


    回答有難う御座います!
    咳き込みは本当にしんどそうです。

    食事に関してはいつもの3分の2程食べれてる感じですね!
    最終的に食べてる途中に咳き込んでゴックン
    出来なくなりご飯終了も少なくないです😅
    水分補給は咳き込みながらですがちゃんと出来ています💦

    • 18時間前