
コメント

退会ユーザー
有給全部使って1ヶ月早く休みました!
産休とれる権利があるのはその日からなので、その日以降いつでもいいですよ!

☆★
8月14日産まれて7月4日から取りました❗
その前(7月4日)までに有休を消化しましたょ🌟😁
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
やはり消化しますよね〜。
わたし余らしそうなので、勿体無いことしちゃいます(泣)- 6月9日
-
☆★
会社に相談してみてはいかがですか❓😃
有休を使わない手はないかと思います🌟😁- 6月9日
-
ririchanman
産休入る前に週一くらい休みもらおーかなと思ってます。
月〜金まで体力が持たないので、そっちの方が気楽かなと、、、
みなさんの意見聞いていいようにさせてもらおーと思いました!!- 6月10日
-
☆★
そうですね❗😃
お身体無理されない範囲内で頑張って下さい🌸😉- 6月10日

2kids♡mama.
私も有給使って半月ほど早く
産休に入りました\(ϋ)/
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
みなさん大体そうですよね。
良心が働いてギリギリまで働くことになりました(笑)- 6月9日

みのり
私は週の途中でしたが、有給くっつけずに、その日ぴったりから産休頂きました。
会社の決まりでしたら、予定より多く働くのはできないと思いますが、有給残っていてかつ使える状況でしたら、消化して週明けからお休みでもよさそうですよね♪
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
何を血迷ったのか週末まで働きますと言ってしまいました(泣)
もう暑くなるし、有給ひっつけて7月頭から休めばよかったです(泣)- 6月9日
-
みのり
職場からしたら有難いから、どうぞ働いて〜ってなっちゃいますかね😅
くれぐれもお身体気をつけてくださいね( ᵕᴗᵕ )- 6月9日
-
ririchanman
ありがとうございます。
小さい会社なんで助け合い的なとこがあります(泣)
無理しない程度にがんばります!!- 6月10日

MII
私は産前6週(妊娠34週)ピッタリから休みました。
週末入れてあと2週間働けば月末だったので妊娠36週まで働こうかと思いましたが、何かあって「休めば良かったのに」と周りから言われるのが嫌だったので、後任が見付かっていない状況でしたが休みました。
今思えばそんなにお腹も出てないので働けたなーと思ってます。
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
ピッタリから休まれたんですね。
わたしはもう産まれるんちゃうかってくらいお腹が出てて、これから暑くなるし、、、
と思って迷ってました。- 6月9日

ぷー!
17日予定日です!
私は7月から産休にしました!なので4日ぐらいは有給使います~(^.^)
切りよくいこうかなーと思ったぐらいなので、会社と自分次第でしょうか\(^_^)/
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
やっぱそうしますよね。
わたしも7月頭から休めばよかったーとみなさんの意見聞いてから思いました(泣)- 6月9日

mama
私は産休とれる日から休みます。
それまでに週末の休みプラス週1ぐらいお休みもらってますが、
迷惑かけるし、同じ部署に戻る予定なので、有休はほとんどとりません。
会社の雰囲気によると思いますよ!✨
私の場合、産休とる人が初めてで、前例がないもので。。
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
わたしの会社も産休取る人が初めてで、色々調べながらの申請です。
上司も子育て世代の方ばかりで理解あるので助かってますが、前例がないのは難しいですよね〜。- 6月9日

ミッチー
きりのいい週明けから有給取って、2週ほど早めに休みに入りました!
うちは、産前休に有給くっつけて取る人がほとんどです。
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
やはりくっつける方がほとんどですね。
わたしの会社、小さい会社で前例がないので難しいとこです。- 6月9日

みえかわ
一人目のときは有給使いきって休みに入りました!
二人目(現在)は上の子の体調不良や保育園の行事等で有給があまり残らず、6週間前から休んでます。
有給流れちゃったりするので、
会社と相談して決めたら良いかと思いますよ~(^^)
-
ririchanman
返信ありがとうございます。
使い切って休ませてくれるかな?
と少し期待してましたが、小さい会社なのでそんな感じでもなさそうでした(笑)- 6月9日
ririchanman
返信ありがとうございます。
そうなんですね。
良心が働いて3日程無駄にしてしまいました(笑)