※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供とアイスを共有しない場合、食べきれない時はどうしていますか?スプーンを2つもらって一緒に食べるべきでしょうか?それとも子供が食べ終わるのを待つべきでしょうか?

箸や食器を子供と共有しない方。
アイスとかパフェ、かき氷とかを子供が食べたいと言って専門店で買って、思ったより大きい!!
食べきれないだろうな…
って時。
どうしてますか?

スプーン2つもらって一緒に食べますか?
子供が食べ終わるの待ちますか?
でも子供が飽きて食べ終わる頃にはデロデロですよね…😭
だからと言って、スプーン使って虫歯菌うつるのは困るし…

コメント

ちょこ

いつも2つもらってます☺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン使って、一緒に気にせず食べる感じですか?

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スプーン分けても、一つのカップから食べたら意味ないよなー…と悩みます💦

    • 7月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    虫歯菌うつったことなかったので
    そんな気にしてませんでした😅
    ご飯とかも別々の箸やスプーンで
    同じ物を食べていました。
    でもパパと食べるときはスプーンもカップももらって
    わけてから食べてますよ🤭

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    カップって、もう一つ貰えることありますか??

    • 7月31日
  • ちょこ

    ちょこ

    ありますよ☺️✨うちの地元だと無料で貰えるとこもありますが30円とか払えば貰えるとこもありました☺️

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

食べ終わるの待ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂

    • 7月31日
みみ

スプーン2つもらえたらもらって、ダメなら子供のスプーンでなんとか口つかないように食べてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    😂
    すごい!難しそうです!

    • 7月31日
ママリ

スプーン二つもらってママこっち食べてるから、虫歯うつっちゃうからこっち食べてね!って違うとこ食べさせます

りん

スプーン2個貰って一緒に食べます。
アイス系は時間との勝負もあるので
子どもが食べてる逆側から攻めます。

お店とかで食べるなら
もう一つ皿もらえる時は

そこにある程度、
避難させて食べてます。

ままり

食べ終わるの待って、もはやジュースになってるのを親が残飯処理してます😂