※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園2号認定の方で、夏休みに上の子と一緒に休ませることについて、意見をお聞きしたいです。

保育園2号認定で、夏休みがっつり休ませてる方いらっしゃいますか?
上が小学生→夏休み、下が乳児で私育休中。
真ん中が保育園行ってます。2号なので、夏休み中も保育園ありますが、上の子が夏休みに入ってから自分だけ保育園に行きたくないと毎日行き渋り、1日中テンションもかなり低いようです。
もう上の子の夏休み期間中、一緒に休ませてしまってもいいでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ

上の子小学生で絶賛夏休みです!
私も上の子に合わせて仕事休みなので
用事がある日や旦那が休みの日は
保育園休ませてます!
今週は3回先週も2回しか行ってないです😊

保育園なので休ませて平気だと思いますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    我が家も今は週3行くくらいになってます。
    保育園に行く日は楽しそうに行かれてますか?

    • 18時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今の時期は水遊びやセミ取りがあるので楽しみに行ってます😊
    行き渋りはほぼないです🙌🏻

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行き渋りないならいいですね!
    水遊びとかも好きなんですが、それより家で上の子と過ごしたいみたいで。
    先生にも相談しつつ、登園日を減らそうかなと思います!

    • 18時間前
いっちゃん

保育士です。家に母も兄弟もいるのになぜ自分は保育園に行かないといけないのか。意味がわからないってなってると思います💦
それなら本人が気が済むまで一緒に休むのも手だと思いますよ。
また夏休みが終われば学校に行くのがわかると本人も保育園行くと思います。
親は登園拒否になったらどうしようと言う人いますが、大抵お子さんは理解してるので仕事とかになったら気持ち切り替えて登園すると思います。
今お子さんの気持ちに寄り添った方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    まさにそうですよね。

    こちらのアドバイスを受けて、本人の気が済むまで休ませようかと思います。

    • 11時間前