※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

10ヶ月半の子供が急に米を食べなくなりました。おかずは食べるのですが、米の硬さを変えても拒否します。どうすれば良いでしょうか。

10ヶ月半の子供が昨日あたりから米を食べなくなりました。

4倍粥を作っていて、それまで米は好きでよく食べてましたが、急に口に手を入れて吐き出すようになりました😢


硬さが嫌なのかと思い軟飯、普通の大人と同じご飯、5倍がゆ、7倍がゆなど試しましたがどれもダメでした😭


米以外のおかず類は食べてくれます。


どうしたらいいんでしょうか…
パンやうどんは普段全く食べません。。

コメント

アパレル勤務ママ

食べるものだけあげてればいずれ食べる日がきます!!

  • ママリ

    ママリ

    とりあえずいいですかね😅
    これまでご飯たくさん食べてたのでもうミルクも飲む量がだいぶ減ってきてるので心配で💦

    • 19時間前
  • アパレル勤務ママ

    アパレル勤務ママ

    ミルク減っててもまだ飲んでるなら栄養は大丈夫です!
    納豆やバナナ、そうめんとかで補えば問題なしです!!

    • 19時間前
☺︎

歯が生え始めて歯痒い時期じゃないですかね☺️そういう時期はおこめぼーをお米代わりにあげてました😂小さいおにぎりにしても食べないですかね?🥹

  • ママリ

    ママリ

    それはありそうです!上の歯が生えてきてる感じがあります!

    べちょべちょのご飯でおにぎりってどうやるんですか😅?

    • 19時間前
  • ☺︎

    ☺︎

    普通の硬さのご飯で小さいおにぎりにしたり、柔らかめのご飯なら海苔に小さい穴をたくさん開けて海苔で挟んだおにぎりにしてました☺️
    軟飯でおにぎりすると餅のようになっちゃいますもんね🥹

    • 19時間前