※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
子育て・グッズ

保育園の副園長に無視されることに悩んでいます。挨拶を無視されることが多く、不快に感じています。以前、持病の薬について相談した際も不信感を抱いています。無視される理由が分からず困っています。どうすれば良いでしょうか。

【苦手な保育園の先生との関わり方について】

娘が通っている保育園の先生で、苦手な人がいます。
挨拶をせず、無視するような先生とどう関わればいいでしょうか?
見るだけで気分が悪くなります。

ポジションでいうと、おそらく副園長のような人です。
後からきた他の親御さんには笑顔で「おかえりなさーい!」と言うのに、私が娘を迎えに行くと娘には「さようならー!」と言うのですが、私の「ありがとうございました」とか「こんにちは」とかの挨拶は無視されているように感じて、とても不愉快です。
今日なんかは、娘を迎えに行った際に入口付近でばっちり近距離で目が合ったのに、無視されました。
いつもは、無視されてもそういう人だと思ってこちらからだけでも挨拶するようにしていましたが、今日のはあからさますぎてびっくりして声が出ず、私も挨拶しない形になりました。

以前、娘の持病の置き薬の対応についてたまたま近くにいた副園長に相談したことがあります。
「園長に相談しときます」と言われてから1〜2週間経っても誰からも何も言われないので、ちゃんと引き継ぎしてくれてるのか?と少し不信感を抱いたことがありました。
その後園長と話すことが出来ましたが、病院と園とでたらい回しにされ、少し揉めかけたことがありました。

心当たりがあるとしたら、それぐらいです。
それで、ややこしい保護者だと思われて避けられているのか?
それ以外関わりがなかったので、なぜ無視?されているのか本当に分かりません。


コメント

Ryoon

元保育士です。副園長でその態度はありえないですね😅ママさんに
特に非があった訳でもなさそうですし...
私なら、こちらからも挨拶もせず
目も合わせません\⁠(⁠ϋ⁠)⁠/⁠笑
でもモヤモヤするとは思うので
いっそのこと、園長に話してみても
良いのでは?と思います!
『こんな態度なんですけど、気のせいですかね〜、私なんか悪いことしちゃいましたかね〜』って軽い感じで😂

  • ちー

    ちー

    回答ありがとうございます!
    やっぱりおかしいですよね?
    保育士の方も人間なので好き嫌いあるのは当然ですけど、だとしても挨拶だけは人としてちゃんとしてほしいです。
    園長先生に相談することも検討してみます。
    ありがとうございました😊

    • 7月31日