※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫が災害アラートの歌を口ずさむことに対して注意したが、理解されず困っています。どう伝えれば良いでしょうか。

災害アラートのティロティロリーンを口ずさむ夫に、それで大変な思いしている人もいるんだから、辞めてって注意したら、別に良くね?口ずさむぐらいって言ってきました。
なんで返せば良いか分からず、シカトしましたが、こういうのって、どうすれば伝わるんでしょうか。場の空気がわかんないのかな。ひろゆきみたいで嫌

コメント

22歳プレママ

口癖になっていつか外でもやらかしそうですね😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えっ本当それ思います😅
    仕事中とかやってそうです、まじそういう空気読めないところが💩以下です😅

    • 18時間前
マリリ

なんか不謹慎ですね😟
そのアラートの音がトラウマになってる人だっているのに..
注意して「あ、たしかに」ってならず「別によくね?」ってなる人には何言っても伝わらない気がします😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不謹慎ですよね🥲
    それで困ってる人や悲しい思いをしている人だっているのに…
    やっぱ何言っても伝わらないですよね、クソガキみたいです。
    場の空気を読めない、そういう所が嫌なんですよね😅

    • 18時間前
あじさい💠

アラートって人が聞いて不快になるように作ってるんだってね!通りで聞いてて不快だと思ったわ💢外でうっかり口ずさんで周りの人を不快にさせる前に辞めたらどうかな?💢

とか🤔ですかね🤔
アラートを口ずさむなんて大分非常識ですよね…。真っ当に伝えても伝わらないかもしれませんね…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに不快ですよね…不協和音で不安を煽りますし…そういう関連で伝えてみようかと思います…伝わってくれるといいなと思います🥲🥲
    そういう空気読めないみたいな所が最悪です😭

    • 18時間前