
現在の職場での産休育休取得について悩んでいます。転職先を探していますが、条件が厳しく、今の職場で休むべきか迷っています。パワハラもあり、居場所がないと感じています。どうすれば良いでしょうか。
あーーーーもうわけわからなくなってきたーー
2人しかいない職場で、
1人目を産んだ時はもう1人の正社員の人と以前働いていた1人パートさんを臨時で雇って、わたしが産休育休(3ヶ月)取りました。
が、
正社員の人が辞めて、当時パートで働いていた人が正社員になりました。
いう必要はないけど、一応人数が少ない職場だし、
不妊治療なので、もう少しで不妊治療始めることを
伝えて、もう1人どうにかならないか相談しましたが
お前の好きにしろ、人事はお前には関係ないと。
転職先を探していますが、育休取るためには
1年後経たないといけない条件があるので
早く見つけないのですが、なかなか難しいです。
もう何も考えず、今の職場で産休育休取るべきですかね?
ちなみに育休長引かせるなら居場所はないと言われ
前回は復帰しました。
なかなかのパワハラですが、
本当に小さすぎる会社なので、労基にも言えません😭
誰が言ったか特定できてしまうので。
- み(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
そんなパワハラ会社なら育休とってそのまま育休中に仕事探しちゃいます😌
み
区の方針?なのか、同じ条件で職場に戻らないと、上の子が、保育園出されちゃうのがネックです😭