※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子供が4人いる女性が、誕生日に夫からのプレゼントはいらないが、一人の時間がほしいと伝えました。しかし、夫が買い物に行く予定があることに複雑な気持ちを抱いています。仕事が早く終わるなら、早く帰ってきてほしいと思っています。自分の気持ちを言えないことに悩んでいます。

子供が4人います
1番下はもうすぐ4ヶ月です

もうすぐ私の誕生日で
夫は毎年プレゼントをくれます
でも今年はほしいものもないし
プレゼントはいらないよと言ったんです
そのかわり1人の時間がほしいなと
伝えました

でも仕事が早く終わった日に
買いに行く予定のようで
嬉しいです
嬉しいですが、正直
仕事が早く終わるなら1秒でも早く
帰ってきてほしいんです

大変なので
1秒でも抱っこ変わってほしいんですよね
身体中痛くて

そんな風に思ってしまう私って
性格悪いですかね

でも言えないんですよね、
そういうこともいつも😵‍💫😵‍💫

コメント

スンスン

わかります!!

私も子供3人いて何度も言ってますが、うまく伝わってないです🤣🤣

飲みに行きたいとかではなく、ただ一人の時間が欲しいのに。笑

ママリ

全然性格悪くなんてないと思いますよ💦

うちの旦那もなんですけど、男の人ってプレゼント=実体のある"物"みたいなこだわり?ありませんか?🥹

こちらが本当に欲しいのはひとり時間と言うプレゼントなのに、その気持ちはスルーして物を渡さないと気が済まないようで…
物をくれた上でひとり時間もくれるって言うならいいけど、きっとそういう訳じゃないですもんね😅

プレゼント買いに行くその時間、楽しいのは旦那だけで、本来プレゼント貰えて嬉しいはずのこっちは一人で大変な思いしてるんですもん💦
上手く言えないけど複雑な気持ちにもなりますよね🙄