コメント
はじめてのママリ🔰
我が家は療育で横浜市総合リハビリテーションセンターに通ってます。
相談は割とすぐに対応してくれて、診察は1ヶ月から2ヶ月後くらいになってしまいますが💦児童精神科は、どこもかなり待つと思います。
はじめてのママリ🔰
我が家は療育で横浜市総合リハビリテーションセンターに通ってます。
相談は割とすぐに対応してくれて、診察は1ヶ月から2ヶ月後くらいになってしまいますが💦児童精神科は、どこもかなり待つと思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
ペラペラ喋るタイプの子でもイヤイヤ期ってひどかったですか😂?? 長女もペラペラタイプでしたがそれほど大変じゃなかったような気がします。でも遠い記憶で忘れてるだけかもしれません💦 次女が1歳5ヶ月、ちょっと前はプ…
1歳5ヶ月の娘今だに夜間ミルク飲んでます。 少し前に完全にフォロミに切り替えたのですが 寝る前→200 夜中→200×2回 朝→200 夜中1回だけの時もありますが大体600〜800飲んでます そろそろやめなきゃなーと思いつつ飲んだ…
0歳の子のクリスマスプレゼントって どうしてますか? 12月で4ヶ月になる子がいます! 日々、服やら本やらおもちゃやら すでに買ってる状態なんですが クリスマスプレゼントどうしようかな?と 思い始めました。 服は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それは、療育に行ってて紹介されたとかですか??
普通に行って診てください!でみてもらえるんでしょうかね😭
ほんと、どこも待ちますよね😖
はじめてのママリ🔰
普通に診てくださいで診てもらえますよ。
大きな病院なので、電話で概要を話して、最初に相談員さんと面談→どのように進めたいか希望も聞いてくれるので、方向性を決定→診察となります。
はじめてのママリ🔰
かなり返信が遅れてしまいすみません💦リハビリテーションセンター調べてみました😊
ちなみに初回とか金額どのくらいかかりましたか?
診察までは何回ほど行かれましたか??
はじめてのママリ🔰
横浜市ですよね?
子どもの医療費無料になってませんか?
医療証使って無料です。
診察までは一回のみです。
ただ、うちは発音でかかったのですが、本格的な訓練までは待ちが発生してました💦受診する科にもよりそうです。
はじめてのママリ🔰
横浜市です!
そうなのですね。。児童精神科とかだと予約とか診療代で子供でもお金かかるみたいなので。
リハビリセンターだからかからないんですかね❓
どんな感じか電話して聞いてみます😊