※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

夫が自己都合退職したため、国民年金の免除申請は可能でしょうか。

夫が会社を自己都合退職しましたので、国保と国民年金になると思います。私も昨年40万円位しかパートで稼げてないのですが、国民年金は免除申請できますか?夫は、私の分の国民年金払ってくれなそうです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

国民年金は世帯で見るので、旦那さんの去年の年収があると免除はできないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、夫の名前と私の名前、それぞれの宛名で、別々に納付書が届きますよね。。

    • 18時間前
ままり

世帯主で納付書はまとめて届きます。

例えば、夫に収入がなくても妻に収入がある場合は支払いが必要です💦
国保は世帯で支払う義務があります。

国民年金も家族で支え合って支払いましょうって制度なので、どちらかに収入がある場合の免除は難しいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    世帯主の名前で、1世帯分の納付書が1部届くイメージですか?

    • 15時間前
  • ままり

    ままり

    国保は1年分の保険料を10回に分けて支払うのですが、ご主人の名前で全員分のがまとめて届くと思います。

    国民年金はそれぞれの名前で納付書が届くと思います。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!!

    • 3時間前