
子どもが生まれた際のご近所への挨拶について教えてください。特に、何を渡したか参考にしたいです。
子どもが産まれた際にお隣さんまたはご近所さんへご挨拶されましたか?
木造の賃貸の2階に住んでおり、子どもの泣き声がうるさいのではないかと心配しております。
(現在は里帰り中です。)
お隣はいらっしゃいますが、上と下は現在空いているように思います。
ご挨拶された方はどこまで、また何を渡されたのか参考にさせていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)

にぃ
上下左右に手土産もってご挨拶しに行きました。食べ物だった気がします😂

はじめてのママリ🔰
アパートの最上階に住んでます!
声がうるさいかもと挨拶しました
うちのアパートの棟は全部で5世帯しか住んでらっしゃらないので、全部一応挨拶しました
が、多かったら上下左右くらいでいいかな〜って感じです
楽天で売ってる、出産祝い挨拶用のお米(2合)を渡しました!
-
はじめてのママリ🔰
ちなみにわたしも里帰りだったので、里帰り中に旦那に行ってもらいました!
お菓子とかだとアレルギーや好き嫌いがあるのでお米にしました
引越しの時に洗剤とジップロック渡したので今回はお米ですが、食品が気になるならそう言った雑貨もオススメです- 19時間前

めいめい
賃貸に住んでいたときは、下と隣にはちょっとしたお菓子の詰め合わせを渡して、同じ建物に住んでいるその他の方々にはポストにご挨拶のポストカードだけ入れました。
賃貸以外の周りの戸建てとかには何もしていないです。
一軒家に引っ越してからは、裏の家、隣、道路挟んだ向かいと斜向かいまでご挨拶して、ドライフルーツと紅茶のティーバッグの詰め合わせを渡しました。

はじめてのママリ🔰
木造2階に住んでいて、アパート全体でうちを除いて3世帯しかなかったので全部行きました。
あとオーナーさんが敷地隣の家に住んでいたのでそちらにも挨拶に行きました。
持っていったのはすべて1,000円程度のお菓子です。
コメント