※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

フルタイムを辞めて、9時30分から15時30分までの仕事に変えたことで、食事や洗濯ができるようになり、非常に満足しています。

フルタイムをやめて、9:30〜15:30までの仕事にしました。本当に最高すぎて😂
優雅に食事が作れて洗濯ができて万歳です🙌

コメント

m a ★

シングルですが15:30終わりの
仕事してます!
シングルだしフルタイムで
稼がなきゃなーと思いつつ
家事の段取り悪い私は
17:00終わりの仕事は無理です😂
せめて16:00だよなー!って(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それでも生活が成り立っているのが凄い!尊敬です🥹
    やっぱり心の余裕が違います😊

    • 5時間前
ママリ

今フルタイムですが、帰宅があと1時間早いだけでも(18:00→17:00)全然違うだろうなーと思ってます💦
欲を言えば16:00笑
上の子が小学校上がるときに、辞めてしまおうかなと漠然と考えてます😅

差し支えなければお聞きしたいのですが、職種や業種はなんでしょうか?
また、その勤務時間で上のお子さんは学童入れましたか?
早く帰ってくる日も多いですよね。

うちはまだ保育園児だけなのでピンとこなくて、周りの同僚もそのくらいの時間の人だとたぶん基準時間?ギリギリで入れなかったらどうしよ~って言ってて💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    オフィスワークです😊リモートで家にいるので学童には入れていません!
    今までは17時退勤、迎えに行って18時帰宅でした😇

    • 5時間前